
コメント

mk🔰
8週から2週間お休みしました!
受診してそのままお休みに入ったので直接は説明出来ずでした💦
傷病手当もらいました!

もものき
11週から3週間
近しい人と上司には伝えていましたが知らない人もいました。でも気づいていたと思います。
有給消化です
-
カナ
コメントありがとうございます。
私も上司には伝えているのですが 周りの人にはまだ伝えていません ... 💦
5週目くらいから じわじわつわりがあって 今ようやく10週目で胃もたれと吐き気と嘔吐 食べたら吐いてしまうんじゃないかっていう恐怖に怯えています :(´ºωº`):
有給消化してから 傷病手当になりますよね 🤔💭
有給は出産後の為にも取っておきたいところなのですが 😖💧- 3月26日
-
もものき
つらいですよね、、
私は有給がなくなって残りの妊娠期間に休めない状況で追い込まれていました😭
有給残せるなら残したいですね。- 3月26日
-
カナ
安定期まで しっかり胎盤が完成するまでは 何とか耐えたいです 🥲🙏🏻✨
扶養内だと傷病手当は
使えないですものね ...
有給はいざと言う時のために
残しておきたいです 🥹💭- 3月27日

🧸
10週あたりから2ヶ月休みました。
傷病手当をもらう予定でしたがいろいろうまくいかず有給消化になりました。
仕事的に力仕事があったりしたので8週あたりに職場の全員に伝えました。
-
カナ
コメントありがとうございます。
有給は取っておきたいところですが やはり 有給消化→傷病手当の流れになりそうですね 🥲
私は上司にしか伝えてなくて 体調が悪い時には 貧血で通してます 😅
早めに伝えることで何か状況は変わりましたか?- 3月26日
-
🧸
私の職場が幼稚園だったこともあって、バスに乗れない(吐く笑)、暴れる子を止めたり、鬼ごっこしたり、机を運んだり、何人もを膝で抱えたりなどなど笑
私1人ではできないことが多く、手助けしてもらう場面が多くなったので伝えて、代わってもらっていました。
特に朝吐き気がすごく出勤が遅れてしまい、担当クラスに他の先生を回したりしないといけなくいろいろと迷惑をかけてしまうことが多かったのでごまかしがきかなかったのはあります- 3月26日
-
カナ
なるほど ... そうだったのですね 🥲
保育園勤務だと 周りの方のサポートは必要そうですね 😖💧
私は16週の5/7まで 耐えられるだろうか ... あと6週 ... 長い ... とやや絶望を感じてます 😅笑
遠方の為 両親と義父母への報告もまだで 4/15 までには会いに行くので その頃には 両家への報告は済んでいると思うのでそれまで何とか我慢したいと思っているところです 😖💭- 3月26日
-
🧸
数字だけみるとあと少しに思えても、実際の体感ではとてつもなく長く感じますよね😅
わたしはつわりが重めで点滴に通っていたのでまるまる休んだのは2ヶ月間ですが、6ヶ月から7ヶ月頃までは行ったり休んだりを繰り返してました😢
なんとかなると良いのですが💦
無理は禁物です!!- 3月26日
-
カナ
1日1日が長いです 🥲🥲🥲
つわりが重いのは辛いですよね ...
私の場合は吐いても
水分は取れるので
そこが救いです 😭!
ありがとうございます 😭✨️- 3月26日

はじめてのママリ🔰
①②7週から2週間と、14週から産休まで
③直属の上司にだけ心拍確認後すぐに報告していて、その上司から説明してもらいました
④傷病手当です
-
カナ
コメントありがとうございます !
上司からどのタイミングで
皆に報告して貰いましたか 🤔💭
有給残して傷病手当から
使いましたか??- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
同じチームのメンバーには最初の2週間の休みの時点で言ってもらいました
復帰後も何かと迷惑かけることが増えると思ったので
有休は休職してない期間も体調不良でちょいちょい休んでたので使い切ってました😣- 3月27日
-
カナ
そうなのですね ... !
情報ありがとうございます 🥹🙏🏻✨- 3月27日
カナ
コメントありがとうございます。
私は日に日につわりが酷くて
今後が不安な状態です 🥲
受診して 先生から診断書を
貰って 電話で上司に報告って
感じでしょうか?
有給がなかった場合の
傷病手当でしょうか?
mk🔰
そんな感じです!
有給ありましたが傷病手当でした!
カナ
有給からではなく
傷病手当から使えるって
情報はありがたいです 🥹🙏🏻✨