
保育園の先生の言動について気になっています。皆さんの保育園では、先生が園児にどのような言葉をかけていますか。
3月で今の保育園は卒園します!
先生達って、色々園児に言うんですね💦
例えば、泣き止まない子や行動が遅い子に対して「赤ちゃんだ〜!赤ちゃんの部屋に行ってミルク飲んできたら〜?」と言ったり。
これは、私がドア越しに聞きました。
園児が、先生に「〇〇だよね!先生!」と言うと「あっそ」と言ったり舌打ちするみたいです
これは、長女が聞いて、先生そんな事言うんだ。舌打ちもびっくりした。と言ってきました。
色々他にもありますが、保育園で有った事や先生から言われた事を長女が伝えるようになって、この先生が!?と
思う事も沢山ありました。
皆さんの保育園の先生達は、園児に向かって何か言う事はありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)

はち
えーーそれはちょっと、、😱
通っていらっしゃった園なので失礼ですがすみません、、いつか虐待とか起こりそうな気がします💦
最近そーいうニュースも多くなってきたので💦
うちは保育園、幼稚園と行ってますが
どの先生も園児に向かってそんな事は言いません😱

はじめてのママリ🔰
そういうのはないです…
不適切保育な気がします…
関西なので関西弁のせいか?口調がきつく感じる先生とかはいます。
-
はじめてのママリ🔰
私なら卒園するなら市に報告します😅
- 3月26日
コメント