※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産祝いが減っていると感じる方が多いのでしょうか。1人目に祝いをくれた人から2人目がないことが気になるようです。皆さんの経験はどうでしょうか。

2人目って出産祝い減りました😂?
職場や親族で、1人目は出産祝いくれたのに2人目なしって方がかなりいます😅欲しいわけでもないのですが、私だったら1人目あげた人には2人目もあげるので気になりました。
(1人目と2人目の間で疎遠になったとかなら分かるんですがそういうわけでもなく。)
皆さんどうでしたか?

コメント

ママリ

めちゃくちゃ減りました!!!
親族からは金額や贈り物減ったし、友達からもあったりなかったり。
こっちは2人目あげたのになーって友達からもなくてもやりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりですか😂友達も1人目は里帰り先にたくさん見に来てくれたのに2人目は会いたーい♡って返事は来るけど実際きませんでした😂

    • 3月27日
ママリ

わかります!減ります!笑
でも逆に そういえば2人目あげてない、、!ってなったこともあるので、特に悪気なく忘れるというか抜けるんですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり減りますか💦
    忘れてるもありそうですよね😂

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

かなり減りました💦
長女と次女だけでも倍くらい違います🥺3女もさらに…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今のところ倍くらいです😂
    2人目でこれだと3人目はもっと差がつきそうですね💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産祝いだけじゃなくて入学祝いとかも上の子は貰えたのに次から貰えなくなって、子供の貯金額も全然違ってしまって今後悩みます💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

うちも減りました🥲
1人目の半分にも満たなくて、なんなら義母からもありませんでした笑
なんで2人目だったら減るのか謎すぎますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母忘れちゃったんですかね😂
    うちも今半分くらいしか貰えてないです🥲

    • 3月27日
みつママ

産むにつれ減っていきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそういうものなんですかね😅別にいいけどさ、、って感じですね😂

    • 3月27日