※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母からの励ましがストレスで、家事や子どもの世話を一人でこなしていることに不満を感じています。旦那が何も手伝わず、喧嘩して帰ってこないことにも苛立っています。

吐き出させてください!
いっつも「ママ頑張れ!ママ頑張れ!」って義母からラインがくるのが本当にストレスです。
あなたの息子(わたしの旦那)が一切何にもしないから大きなお腹抱えながら春休み中の上の子1人で遊びに連れてって家のことも入学準備も全部私がやってるんです。もう毎日爆発しそうなくらい頑張ってるんです!これ以上頑張れって言うの本当やめてほしい。
それに喧嘩して1週間も家に帰ってきてないクソ旦那お前がもっと頑張って躾しといてくれたらこんなことにならなかったのに。はぁ。

コメント

ママリ子

義母ってなんにも息子のことわかってないですよねー!
お前の息子のせいでこちとら苦労しとるんじゃ!っていってやりたい‼️


頑張れなんて言われる筋合いないですね。
十分頑張ってますよ!今、春休みで大変ですよね…。
息子さんと美味しいもの食べてください!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭😭
    気持ちわかってもらえて嬉しいです🥹
    ほんとあなたの息子のせいで苦労しまくりって言ってやりたいのをグッと堪えてます😮‍💨

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

義母からのママ頑張れ!ってなにげに一番腹立つかもしれないですね…
なんでママだけこんなに頑張ってんだろって思います。
うちの夫も躾けられてこなかったようなので🙄
入学準備って細々と買うものあって大変ですよね、書類書いたり💦
毎日お疲れ様です…!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨
    ほんとほんとなんでママだけこんなに頑張ってるんだろってめっちゃ思います😮‍💨

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

松岡修造みたいな義母ですね笑
ほんっとお前の息子こそ頑張れって感じです!何で義母って他人の嫁に連絡してくるんですかね?
お腹が大きい中、入学準備や上の子のお世話お疲れ様です💦1人で頑張ってるままりさん偉すぎます🥹

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭同じママさんからのコメント嬉しすぎます🥹
    ほんと旦那にもっと頑張れって言ってほしいです💢私はもう十分頑張ってる💢
    言い返したいのに我慢してることも更にストレスになってます😮‍💨

    • 3月26日
ママリ

まずは義母自らが自分の息子を再教育して、頑張らせれば良いと思います。

頑張れって言葉も、励ましより今は負担ですよね。
だって一番頑張ってる人に、もっと頑張れって言ってるように感じる。

うちの義母も、家事はなんだかんだ私がやる前提で話してくるので鬱陶しいです。
細かい事だけど、野菜を送られたら「あれ何の料理にした?」とか「処理の仕方はこうだよ!」とか言ってくるので。

1週間もケンカで家帰らないってやばいですね。
それならお金だけ宜しくって感じです。

  • ままり

    ままり

    どうしても我慢できなくて言葉は選びましたが旦那が帰ってきてないこと、私が1人で上の子の面倒や入学準備もやったことLINEで伝えてしまいました🤣
    本当頑張れって言葉が負担です🥲
    旦那は前からクソなので1人目の出産の後も全部私1人で頑張ってきてうつ気味になったのですがそのときも毎日毎日頑張れって言われててその言葉が本当に負担でした😭

    旦那に何の期待もしてないですがほんとお金だけよろしくって感じです😭全然稼ぎも良くないですが、、笑

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    全然言っていいと思います!
    妊娠後期ってだけで本当に大変なんだから、「頑張れ」よりも「少しでも休んで!」と言いたいくらいです😢

    一人目のお子さんもいて、旦那さんが非協力的だからいろいろ動かざるを得ないのでしょうが...💦

    頑張れなんて言われなくても、十分頑張ってます。

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

躾しといては、将来お嫁さんから言われるかもしれないので言わないであげてほしいです。
しつけの通りになんか育ちません。