※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

戸建ての建築が完成予定から10ヶ月遅れています。大幅な遅延に対して請求できることがあるか知りたいです。完成の連絡がまだなく、早急に対応してほしいと伝えました。

戸建て建築で完成予定から10ヶ月経ってます。
大幅に遅れたら何か請求できますか?


まだ完成予定教えてもらえなくて、
今週中には連絡すると言われました、

先月大工さんと家を見てほぼ完成してました、
クロスやら洗面台など入れ、ポストの設置など話し合ったら終わりだそうで、、、

それから連絡なく、
先日電話して仕事復帰もあるから早くしてくれないと困ると言ったら今週には連絡すると言われました、


建築予定から大幅に遅れた場合、
何か請求できることありますか?
賃貸の更新もするしかないし、
なんだかもう怒りばかりです、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは賃貸の更新分を払ってもらったのと、本来こちら負担だったものをハウスメーカーに負担してもらいました
200万ぐらいのものだったと思います
覚えてなくてすみません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく聞きたいです!
    どうして払ってもらったのでしょうか⁉️
    着工遅れとかですか?

    またどのように言ったら請求できたのでしょうか⁉️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着工遅れでもあり、土地の引渡し遅れでもあります💦
    完成予定が2回変更になりました

    引越し済みを想定して
    ・上の子の保育園申込
    ・下の子妊娠中だったので新居近くでの分娩予約
    をしてましたがそれもキャンセルし、元々居たところでやり直さないといけなくなったこともあり、かなりのご迷惑をおかけしているのでとハウスメーカーの方から200万の支払いについて申し出がありました

    「他にご要望ありますか?」という話もあったので賃貸の家賃の話をし、本来必要なかった家賃2ヶ月半分を負担してもらいました
    あとこれ以上は絶対に遅らせないという誓約書も作ってもらいましたよ

    土地決定から完成まで結局2年近くかかりました😅

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど‼️
    詳しくありがとうございます😭😭

    同じく着工遅れと引き渡し遅れです💦
    去年の七月完成だったのが、年明け、伸びて4月末と言われて、また伸びそうです。
    4月から保育園だし引っ越し先の近くに通うので、困る。仕事復帰も4月末にしてもらってると前からずっと言ってるのに、もう少し伸びそうです!みたいな対応しかされません。
    今契約書読みましたが、手続きによる工事の遅れは了承してくださいとの記載が書いてありました。


    ママリさんと少し状況似てますが、
    ママリさんの場合はハウスメーカーさんが提案してくれたんですね💦
    困ります。みたいなことは言いましたか⁉️
    2年は待ちすぎましたね😭😭😭💦
    金額も結構出してくれたんですね‼️
    すごい!!

    うちはハウスメーカーというか、地域に根付いた建築会社みたいです。💦
    不動産屋に紹介してもらいそちらの土地購入して、家もお願いした形になります。
    大手ではないから対応が良くないなぁと思ってます。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手続きによる工事の遅れ...って書いてあるんですね💦
    うちは天災と書いてあったと思うので対応してくれたのかもしれません

    何と書いていいか分からなくてハウスメーカーと書いたのですが、うちも地域密着型?の会社です
    だから丁寧に対応してくれたんじゃないかなと思ってます
    大手と違ってクチコミが大事になってくるはずなので、下手なことはしないと思うんですよね
    それで大手やめて、その会社にしたんです😅

    クロス、洗面台、ポストの設置でそんなに遅れますかね
    もう決まってることをやるだけの部分な気がするのですが...

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    なら同じような会社ですね‼️
    とっても対応はよかったので安心してましたが、連絡頻度も少なく打ち合わせも少なくて💦

    写真に書いてあるんですが、
    言い方が抽象的だし、クロス業者が今の時期忙しくてなかなか作業できなかった。とかも言ってたので、そしたら請求もできないってことですよね。

    でも言うだけ言ってもいいですかね?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クロス業者が忙しい はこの項目のどれにも当てはまらなくないですか?💦
    忙しいが理由に出来るなら何でもOKになっちゃいますよね
    自分たちが請け負ってる件数なんては当たり前に把握してるでしょうし、施工期日までに終えられるように調整していくものだと思います
    クロスを途中で変更して手配に時間がかかったとかなら話は別ですが、クロス業者が忙しいという理由だけならこったからしたら知ったこっちゃないです😓
    忙しいかったらこっちも支払い期日間に合わなくても許されるということですか?って私なら思います
    その会社さんより施工担当してる業者の方が力関係が上なのかもしれませんね...だから遅れても何も言えないとか
    文句言う権利は全然ありますよ

    • 3月27日