※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゅー
妊娠・出産

35歳での高齢出産について、NIPTを受けるべきか迷っています。妊娠時は34歳でしたが、排卵時には35歳になっていました。

年齢的には35歳から高齢出産になりますが、niptについて迷ってます。

友人は、35歳の誕生日に子供が産まれました。
妊娠した当時は34で対象じゃないのでniptはしなかったそうです。

また、私は今回最終生理の時は34歳で排卵した頃は35歳になりました。35歳になりたてで妊娠したのですが高齢出産にあたるのでniptをした方がいいのか迷ってます。

コメント

ままり

35で3人目生みましたが、考えもしなかったです👀それが正解とか不正解は勿論ないです!迷ってる程ならやってもいいと思いますけどね🤔

はじめてのママリ🔰

年齢というより何のためにNIPTを受けるのか、本当に受ける必要があるのかを考えるのが良いと思います!

実際、陽性反応になったもののその後どうしたいのか考えていなくてパニックになってしまうこともあるそうなので。

ご存知と思いますがNIPTで分かるのは3つの遺伝子疾患のみですし、陽性となった後確実性を求めるのであれば羊水検査が必要となりますがそのリスクもなくはないと言いますし。

正しい知識に基づいてご自身がどうされたいのか考えるのが良いと思います。