
父の白内障手術に関して、家族の病院訪問が必要か教えてください。術中の待機についても知りたいです。
父が両目の白内障の手術で5日間入院します
片目ずつ日にちをずらして行うのですが、
母曰く術後当日に医師から説明があり(片目ずつ計2回)、家族が聞かなければならないらしいのですが、
なんだか母の言っていることが曖昧で…
私はそんなにおおきな手術でないし、なんなら本人だけでも受けられると思っていたのですが🙃
家族が頻繁に病院に行かなければならないのであれば
母は身体が少し不自由なので私か妹が帰省する必要があります。
また、術中は家族が病院に待機しておく必要はあるのでしょうか。
父や必要なら病院にも改めて確認するつもりではいますが、
ご自身やご家族でされた方いらっしゃいましたら
どのような流れだったか教えていただきたいです。
- ちゅんころ(生後2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何年か前に祖父が白内障の手術をしました。最近は日帰りで出来るところも多くて祖父も最初は日帰りでと言われました。が、高齢で認知症ではありませんでしたが手術しない目がもともとほとんど見えないので家に帰って来ても両親も働いてるので入院してもらいました。
入院してる間に両目手術するんでしょうか?5日×2だとしんどいですね。
実際は両親が動いてたので当日どうだったかはよくわからなくて…
ちょうど里帰り中の話だったので手術前にたくさん点眼はしました。

はじめてのママリ🔰
実母が1月に両眼、白内障手術を日帰りでしましたが
術前の説明では、新しく入れるレンズが上手くくっつかない事や脱落リスクもあったりするため、万が一に備えてご家族は院内待機お願いしますと言われました。2週連続で片眼ずつの手術でしたが、うちは術前説明は1回だけでした。
-
ちゅんころ
そうなんですね、どんな手術にもリスクはありますもんね🥲
説明等も家族が聞くとなると、入退院日の対応含めほぼ5日間拘束されるので
家族いなくても大丈夫なことは極力自分でやって欲しいなと🤕- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
難しい説明ではなかったので、ご本人だけでも大丈夫なら気はしますけど。
うちは母が75歳で、わりと理解力がなかったり不安がるので同席しましたが。
日帰りとはいえ、術前検査も数回、説明1回
手術、術後検査2回だったので、私も結果数日仕事休みました💦- 3月26日
-
ちゅんころ
日帰りでも前後に色々あるのですね😳
本人の理解力低下があれば付き添い必要になりますよね🥲
そうですよね、同意書や入院スケジュール等用紙で貰えるはずだし、父は60代半ばなので一人で説明聞けると思います。母は家族が家族がと言うので、ほんとに?と思って詳しく聞こうとすると話をはぐらかそうとするので、
ただ娘に心配して来て欲しくて言ってるだけなのかなと思いまして…
実際そこまで家族が付きっきりで対応しなければいけないものなのかなと思い質問させていただきました🥲参考になります- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
術後翌日の検査は、5人くらいの患者さん一斉の説明もあったんですが、50代か60代かくらいの方でお一人で説明聞いてる患者さんもいました。
レンズを保険適用にするか、適用外だと30万と50万と2種類あるとか、遠くに焦点を合わせるか、近くに合わせるかとかと
リスクの説明、術後半年は毎月検査とかって30分くらいの説明が術前でしたね。
術後は目薬の差し方間隔とか、保護メガネ、入浴や洗顔方法、アルコール喫煙、運動、仕事に関する制限についてとかだったと思うので、全部一片に聞いても1時間もかからないような気はします。術後自体も30分程度くらいでした。- 3月26日
-
ちゅんころ
詳しくありがとうございます。
説明受けた内容について、
プリントや冊子など書面として渡してもらえましたか?- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
プリントありました!!
冊子はだいぶ前に渡された気がします。- 3月26日
-
ちゅんころ
ありがとうこざいます!
参考にさせていただきます😭- 3月26日

はじめてのママリ🔰
多くの病院が、術中はご家族に院内待機をらお願いしていると思います。ですが、命に関わる手術ではないのですし、ご本人がお母様よりしっかりしているのなら、病院に家族の付き添いなしで相談してみてはいかがでしょうか?
今は寝巻きリースもあって洗濯不要で入院できますし、コロナ禍なんて家族の面会付き添い一切なしでやってきたわけですから、正直、家族の付き添いがなくても入院は成立します。ただ、退院時はご本人が自分で運転することはできないと思いますので、入退院の足だけは確保しておく必要があると思います。
-
ちゅんころ
手術の2週間前に受診があるので、その時に付き添いの件を相談してもらう事にしました😊
入退院の送迎は都合つけれそうなので、
とりあえずなんとかなりそうです!ありがとうございます!- 3月27日
ちゅんころ
コメントありがとうございます。
5日の入院期間中に片目ずつ日をずらしてするみたいです。
やはり多かれ少なかれ、家族のサポート必要ですよね。協力はするけど、父もまだ60代だし自分で出来ることはやってもらいたい思いがあって…😔