
5歳の娘の髪の長さについて悩んでいます。旦那が髪を切る提案をしており、娘も切りたいと言っていますが、私は長い髪の方が女の子らしいと思っています。汗っかきな娘のことも気になりますが、どうするべきか悩んでいます。皆さんの娘さんの髪の長さについて教えてください。
【娘の髪の長さについて】
5歳の娘がいます😊髪が長くて、お尻まであります。
私はミニボブです。私が小さかった頃、ずっとショートでした。下に弟がいて、いずれ弟が着る服を先に私が着て、サイズアウトしたら弟が着る…という感じだったのですが、服の色も青や緑、スカートなんて持っていませんでした。ずっとズボンでした。なので娘には、女の子女の子した格好をさせてきています。髪もずっとロングです。私も手先が器用なわけではないのでヘアアレンジは限られていますが、幼稚園の帽子を被らなければならないということで、いつも三つ編みかクルリンパなどなど。
でも最近、旦那が「髪、切ってもいいんじゃない?」と言います。ミニボブの私ぐらい。娘にも「髪、切る?」と聞くと「切るー!ママぐらいにするー!」と言いました。私は複雑です。偏見ではありませんが、やはり長いほうが女の子らしいと思うし、私の過去のトラウマと言っても過言ではない出来事もあるので、長いほうが…と思ってしまいます。
私は、ミニボブと言っても襟足ギリギリの長さで横一直線の長さです。顎より上です。私は気に入っていますが。
七五三を考えても、小学1年生で7歳のお祝いをするとしてもロングヘアには伸びます。ここは気にしていません。1つ気になるとしたら、娘が汗っかきなことです。娘は尋常ではないぐらい汗っかきです。真冬でも半袖半ズボンで寝ます。暖房はつけません。それでもたまに、起きたら上半身裸のこともあります。真夏、髪がくくれないとなると首が暑いだろうし、プールの時も髪を帽子にまとめないといけません。それができるかどうか。
私ぐらいのミニボブはやりずきかもしれないので、くくれる長さで切ろうかな?とも思うのですが、娘はママと一緒がいいと言ってくれていて、どうしたものか…と悩んでいます。
皆さんの娘さんはどれくらいの長さの髪ですか?長さはキープしていますか?伸ばしっぱなしですか?
- 稲穂
コメント

眠りのダイゴロウ
もうすぐ娘が生まれるのですが、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになったら髪型は好きなようにさせようと思っています🙋毛量にもよりますが、2歳くらいまでは伸ばしたいです!
髪の長さであんまりにも手持ちの服が似合わなくなるなら「買い替え!?💸」となるのでちょっと残したらいろんなお洋服が似合うよと伝えて誘導したいところです。笑
もちろん可愛くいてほしいので、ベリーロングが似合うならそのままでいてほしい気持ちもありますが、自分らしさを探したり、憧れの人に近づいて肯定感が上がるならそうさせてあげたいですね☺️ママの髪型にしたいなんて素敵です!
自分もスカートを私服で持ち始めたのは高校卒業して私服の時間が増えたからで、それまではパンツスタイルの方が好きでしたし、身長も平均以上はあるのでその方がしっくり来ると思っていました。好みの変化は当たり前ですし、今は短くしてみてもいいのではないでしょうか🙌

ばいきんまん
私も同じような考えで娘の髪を伸ばし、可愛らしい格好をさせてます☺️
今は私がロングなのと、娘がお姫様に憧れているのでむしろ髪を切りたがりません。
ただ、お尻に付くような長さだと娘は絶対お手洗いで付けてしまうようなタイプなので、そこだけ理由を説明して肩甲骨と腰の間くらいの長さをキープしてます。
我が家ももし切りたいと言ったら、結べる長さまでという条件を付けると思います🤔
汗をかいてあせもになりやすいこと、それ以上短くしたいなら自分で服装や髪の毛を管理できるようになってからと話します。
もし切りたいとなったらちょっと寂しいなという気持ちが私もきっと出てしまうと思いますが、私は自分の好きな服や髪を「選択」できなかったことで今の考えになっていると思うので、娘には自由に選択できるようにさせてあげようと思ってます😌
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
娘もお姫様が好きです!プリンセス!髪型を決める時も「クルリンパにしますか?三つ編みにしますか?エルサにしますか?」と聞いています(笑)
短くなる寂しさはあるのですが、娘が「ママと一緒がいい」と言ってくれているのは嬉しいことなので、「こんなこと言ってくれてたんだよ?」と思い出になるかなぁと思っています☺️- 3月26日

はじめてのママリ🔰
一年生の娘は腰上のロングです!
年中に上がる時に本人が切りたいと言ったので1回おかっぱになりました🙌🏻
それから習い事の関係もあって伸ばしてます!
また切りたいって言われたら娘と相談して決めようと思ってます☺️
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
おかっぱ可愛いですよね♡子供の髪ってサラサラなので、風になびくと綺麗なんですよね。ロングヘアだといつもくくっているので、ボブにしたらくくらなくなるだろうし、サラサラ〜って流れる髪がいい感じだろうなって思います。- 3月26日
稲穂
コメントありがとうございます😊
私が幼い頃、髪が短い記憶しかなく、服装もボーイッシュ。決して好きな格好ではなかったです。女の子っぽい服もいえばキュロットぐらいだったかな?
なので娘に夢を抱いているのかもしれません😣女の子らしくあれって。娘は「ザ・女の子」で、仕草も女らしいし、好きな色もピンク。上に男の子がいるのですが全く影響は受けず育っています。髪が長いとアレンジもしやすく、見た目として女らしさが出るので私は好きなのですが、娘も切りたいと言っているし、いい機会かな?と思います☺️
私ぐらいの短さはちょっと…と思ってしまうので、美容師さんにも相談させていただきながら長さは決めようと思います!