※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7か月の子どもが絵本を楽しむのはいつ頃でしょうか。おすすめのはっきりした絵の絵本はありますか。

生後7か月、絵本嬉しそうに見てましたか?
しましまぐるぐる系くらいの分かりやすい絵本しか見ません😂読んでいても移動してつかまり立ちや伝い歩きし始めたりです。どれくらいの月齢で絵本楽しむようになりましたか?
はっきりした絵でおすすめ絵本ありますか?☺️

コメント

ママリ

うちは1歳半頃まで絵本は食べる物でした😂💦
唯一好きだったのは「だるまさん」シリーズと「じゃあじゃあびりびり」でした😄
1歳過ぎた頃から読んでほしいと訴えてくるようになりましたが、まだ破いたり食べたりもしてました😅
1歳半頃には自分でめくって楽しそうに読んでました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあじゃあびりびり、ちょうど今日いただいて、だるまさんは3冊とも借りてます☆もう親が読みたくて借りてます😂こちらを見て笑ったりです👶じゃあじゃあびりびり、以前借りた時一応見てました💓赤ちゃん受けするんですね!

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    次男にもらった「くつくつあるけ」のセットも面白いみたいです😄

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おつきさまこんばんは
    をブックスタートで貰いましたが、
    『くつくつあるけ』のセットの1冊とは
    知りませんでした!

    • 3月26日