※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

リビングで過ごしているが、私が話さないと会話がなく、子供たちとは接するのに私には無関心です。冷められたと感じますでしょうか。

これって冷められたと思いますか?

リビングでみんなで過ごしてはいるものの、話はお互いしなくて、私がしないと会話がない。
子供達とは自分から接するが私には全く。
ご飯も私が作れば食べるのと、家で別室に籠るとかはない。
面白いことも、私が笑ってれば面白いのを我慢して笑わない。

コメント

はじめてのママリ🔰

以前はそうじゃなかったのなら、冷められたのか怒ってるのか?って思いました!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    やっぱりですか😩
    冷めた気持ちはなかなか戻りませんよね〜
    お互い悪いところあったと思うんですがね🫨

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし思い当たることがあるなら、話し合ってみるのはどうですかね😭?
    原因によると思いますが、話せば戻ることもあると思います!

    • 3月26日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    原因はくだらないことなんです笑
    多分もう掘り返さない方がいい気がするので話し合いはしないつもりです!
    夫が悪いところはあるのは確かですがそれを謝って欲しいとかももうないので、、
    それくらいほんとどうだっていいことなんです笑
    普通に過ごしていれば無意識に会話も増えてくもんならいいのですが、、

    • 3月26日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    もともと口数が多い方では無いのですが
    なんだかまだ夫が自分を出せて無い感じがあってどうしたもんかなぁ、と笑
    美味しいご飯といってらっしゃいやおかえりの挨拶はしたり、基本的なことはやって、なるべく普通の態度に戻れるよう意識してるんですが難しいです😥

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それができるって凄いことだと思います😭✨
    時間が解決してくれると良いですね😭

    • 3月26日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    すごいことだとよく言われますが
    私は喧嘩した後の状態が嫌なので早く戻りたいがためにしてます笑

    時間が解決、、、
    ほんとにそれです!
    時間頼みです😵‍💫

    • 3月26日