
転勤が決まり、今の居心地の良い場所を離れることに寂しさを感じています。旦那は新しい仕事のことを考えているようですが、私は別れの悲しみを感じています。ポジティブに切り替えられるでしょうか。
転勤で今の場所を離れるのが寂しいです🥲
結婚して知らない土地に来て、
分からない中で仕事をしたり、
子育てしたりして、気が付いたら
今の場所がすごく居心地良くなっていました🥲
地元に戻れて、実家にも近付くはずなのに、
仕事を退職したり、子どもが退園したり、、、
関わっていた環境に恵まれていたので、
離れることを思うと、涙が出てきます🥲
悲しがりすぎて、旦那も呆れてます😂笑
旦那の頭の中は、すでに新しい場所での
仕事のことを考えているようなので、
きっと1回1回さよならする悲しさを
分からないんだろうな〜😂
この文章書いてる間もめそめそしてる
くらいなメンタルなのですが😂笑
そのうち、ポジティブに
切り替えられるでしょうか、、、?
- ママリ(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
見送る側ですが、とても気持ちわかります。
子供のこともとても理解してくださり優しく声かけ…してくださったご近所さんが引っ越しされてしまいます。
いつまでも、メソメソしてられませんが、知り合いがいない土地で、子供に声をかけてくださり、優しく見守ってくださっていたのが、とても居心地が良くて…
引っ越しされたらもう、声かけてくれる方いなくなっちゃうんだなーと、本当に悲しい。
けど、別れがあればきっと新しい出会いもあります。
特にあなたは新しい土地に行かれるとのことで、新しい土地での開拓を楽しんでください。

初めてのママリ🔰
1年前、同じ状況でした😭
結婚後すぐに住んだ転勤先で7年おり、気づけば4人家族になってました。最初は慣れなくてイヤイヤ生活してました。でも気づいたら友達もできて長女も幼稚園を楽しんでて……
1年前、いよいよ転勤がきまり娘も年長さんを目前に退園と転園、私もお友達とサヨナラになり本当泣きました😭笑
いまはSNSで繋がったりして連絡取ったり、元気にしてるんだな!って思ってます☺️
ママリ
ありがとうございます。
そうですね、悲しむのはほどほどにして、
新しい場所での楽しいことを考えて、
前向きにいようと思います😊
また新しい良いご縁に恵まれるよう
頑張ろうと思います!
ありがとうございました♬