※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
お出かけ

子供が電車を利用する際の料金について教えてください。Suicaなどを作る必要がありますか?

子供の電車料金について

新一年生になります。4月に電車で東京に行きます。今までは私と一緒に改札通っていたのですが、料金かかりますよね?

その場合って、子供用にSuicaとか作ればいいのでしょうか?

田舎者で普段車なので何も分からず教えてください💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

キッズSuicaでもいいですし、普段使わないなら切符でもいいですよ!

  • まな

    まな

    キッズSuicaなんてあるんですか😭切符買ってってらやるより楽ですよね😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供料金に設定されてて、ピヨピヨなるやつです😊
    楽だしかわいいです〜
    でもチャージが必要なので無駄が出ちゃうと思います🥲

    • 3月26日
サクラ

近所の子はみんな、Suicaを社員証みたいに、なんか紐で首からぶら下げてピッとしてます

  • まな

    まな

    調べました!子供Suica便利そうなので作ります🌸

    • 3月26日
ママリ🔰

うちもピヨピヨ作ってます☺️
作る時には保険証か何か年齢がわかるものが必要でした😊

  • まな

    まな

    ピヨピヨ…?調べます😹

    • 3月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ごめんなさい!子ども用のSuicaですー!!😂

    • 3月26日