※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子のトイレトレーニングについて、誘って行くことはできるが、嫌がることが多いので今後の進め方に悩んでいます。誘う頻度は3〜4時間ごとで、成功することもありますが、自分から教えてくれることは少ないです。このまま誘い続ければ、嫌がらずに行くようになるでしょうか。アドバイスをお願いします。

トイトレについて🚽
2歳2ヶ月男の子👦🏻

トイレに誘って機嫌が良ければ行ってくれるので朝から寝るまでオムツが濡れずに過ごせることもあります!
ただ、トイレに行くのを凄く嫌がることが多く、また自分から教えてくれることは一日1回くらいでこの先どう進めていくのがいいのか悩んでいます!

ちなみにトイレに誘ってる回数は3.4時間に一回です!
今日の場合だと6回でそのうち5回は排泄しています!
(今日はお昼寝明けにトイレに座っても出なかったので1時間後にもう一度誘ったので)
何回も誘ってるわけではないです!

今のように誘って連れていくを続けていけば嫌がらずにいくようになったり、自分から教えてくれるようになりますか?
アドバイスお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌がってるときは連れてかないほういいです!本人のタイミングと誘ってOKしてくれたときだけでも連れていけば時期に教えてくれるようになります!連れていって成功重ねるのも大事だけど失敗するのもとアトレは大事です😌余裕があるときパンツ履いてくれたらお家で履かせて過ごしてみてもいいかもです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    トイトレです💦🙏🏻

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳ごろから誘えば出来るんですけど、嫌がるようになったので一度誘うのやめていたんです!
    ただ肌が弱いので夏になると荒れてしまうこともあり最近再開しました!

    誘うのやめて教えてくれるの待つようにしてみます!
    ありがとうございました☺️

    • 3月26日