※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやりんご
お仕事

デイサービスで働くパート看護師が、利用者から電話番号を求められたが、個人情報のため教えられず、逆に利用者から不満を言われたことについて悩んでいる状況です。

デイサービスで仕事をしているパート看護師です。
今日利用者の1人が、電話番号を教えてほしいと言ってきました。割とひいきにしてくれて私のことを気に入ってくれてるというか、気が合う方でした。
私は一度その場を離れて、上司に相談しました。上司も個人情報だから、そういうのは教えられないってお断りして。難しければ私が言ってあげるからと言ってくれたのですが、とりあえず私の口から直接その利用者にお伝えしました。
「教えたい気持ちは山々だけど(精一杯の気遣い)、そういうのはやっぱり教えられないことになってるんです」って言ったらその利用者が逆ギレ?というか「じゃあいいよ!」とつっけんどんに返してきました。「周りに言わなきゃバレないのに。真面目すぎるんだから」と。

いやいやいやいや!
私何も悪いことしてないですよね?笑
だって自分のプライベートにまで仕事先の利用者からの電話気にするなんて絶対嫌ですし🤯普通に考えて連絡先聞くほうもおかしいだろって思います。普通なら。
何もしてないのに悪者のように言われてすごく嫌な気分で仕事を終えて、家に帰ってもモヤモヤしてます。
なんなんだよ〜😭
すみません、誰かに聞いてもらいたくってグチってしまいました笑



コメント

りんご

私も病院勤務で、番号教えて欲しいは割とよくありますよね!

でもわざわざ上司には言わないかなーと。「そう言うの教えられない規則なんですよ〜」って言ってます。
あまりにもしつこかったら、そこで上司に言いますね。

  • さやりんご

    さやりんご

    ありますよねぇ😅
    私も上に言おうか最初迷いました〜。
    ダメなんですよーって最初お断りしたら「言わなきゃバレないんだから!」としつこく聞いてきて押しが強かったので相談した次第であります笑
    明日またその利用者に会うのでなんとなく気まずいですが、いつも通りこちらはいこうと思います!あくまでこちらは仕事ですのでねー😅

    • 3月26日
  • りんご

    りんご


    食事行こう!バージョンもありますよね😇
    あまりしつこいようなら、お迎えの時か帰りの時にご家族に言うのも手だと思います👍👍

    「ここに来たら会えるので、また◯曜日にお待ちしてますねー」くらいで良いですよ笑
    ほんとに😂ただ仕事してるだけですよね🤣

    • 3月26日