お仕事 パートの面接について話していた際、夫が志望動機の比較を否定しました。家事育児をしながらフルタイムの仕事を持たないと対等に見てもらえないのではと感じています。 パートの面接でなに聞かれるかな、と話してる流れで夫の今の仕事の志望動機を聞いてみたら「パートと俺の仕事じゃ志望動機なんて比べても意味ないでしょ」と一笑に付される。 確かにそうかもしれないけど。 なんとなくだけど家事育児してフルタイム正社員で社会的地位のある仕事じゃないとたぶんまだまだ対等とは思ってもらえないんだろうな 同居までしてさ、バカみたい 最終更新:3月25日 お気に入り 面接 家事 育児 夫 パート 同居 フルタイム 正社員 はじめてのママリ🔰 コメント ママり 確かに、家事育児にも気を配りながら仕事をするんだし、仕事だけの人とは違いますよね!って思ってしまいました。 責任が仕事だけじゃないって大変ですよね💦 3月25日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭夫のお陰で生活してられるけど、私がすべてやってるおかげで自分は子育てに振り回されずに仕事できてるというのも自覚してほしいです 3月25日 ママり 本当にその通りだと思います! お互いが感謝し合うべきですよね! パートと正社員じゃ責任も違うのわかってますし、子供の体調不良で休んだり夕飯の支度などもなければ、こっちだってもっと責任もって仕事できるしフルも考えられるんだよ!と不満がもれますよね! 3月25日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭夫のお陰で生活してられるけど、私がすべてやってるおかげで自分は子育てに振り回されずに仕事できてるというのも自覚してほしいです
ママり
本当にその通りだと思います!
お互いが感謝し合うべきですよね!
パートと正社員じゃ責任も違うのわかってますし、子供の体調不良で休んだり夕飯の支度などもなければ、こっちだってもっと責任もって仕事できるしフルも考えられるんだよ!と不満がもれますよね!