※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
ココロ・悩み

産後の情緒不安定で悩んでいます。現在、3歳と9ヶ月の子供がいますが、特に下の子を母乳をやめてから情緒が不安定になり、夫や子供に八つ当たりしてしまいます。この状況が続くと家庭が崩壊するのではと心配です。心療内科でPMDDと診断され、抗うつ剤を処方されましたが、服用に不安があります。この情緒不安定はいつか改善するのでしょうか。

産後の情緒不安定について質問です。
今も涙が止まらなくて辛いです。

現在上の子3歳、下の子9ヶ月です。
下の子が4ヶ月あたりに母乳をやめてから、イライラ・疲れやすい・悲しくなるなど情緒不安定になり、
3月に入ってから心の不安定さが酷くなり、
夫に八つ当たりや、子供に怒鳴ったり、物に当たり、突然大号泣したり、何もしたくなくなるなど、
情緒不安定です。

このままだと家庭崩壊すると思い、
先週産婦人科の中にある心療内科を受診しましたが、
PMDDといわれ、抗うつ剤のレクサプロを処方されました。心療内科の先生が、割と適当な印象で、これ飲めば劇的にみんな良くなるから!と言われましたが、抗うつ剤なので飲むのが怖いです。

夫は在宅勤務なので、育児で困ったことがあると、
すぐに助けに来てくれて、いつでも私を優先してくれる優しい人です。私が八つ当たりしても、うんうんと聞いてくれて私のことを一度も責めたことがありません。
上の子は癇癪を起こすことがありますが、諭せば理解してくれるので手がかからない方だと思います。
下の子もよく笑い、よく食べて、よく寝る可愛い子です。

なのに私はそんな家族に酷いことをしてしまい、
どこか1人で遠くに行きたくなります。
この感情は一体なんなのかわかりません。

この産後の情緒不安定さは、いつか落ち着くのでしょうか。
ちなみに上の子の産後は、こんなに不安定になりませんでした。

コメント

ママリ

日々お疲れ様です。
下の子がそれはそれは手のかかる子で夜は寝れない。ぐずりがひどいて、産後すぐからうつになっていました。
心療内科で薬もらいながらなんとかやってこれて、やっと最近うつから抜け出せれたかなぁと自分でも感じています

  • 新米ママ

    新米ママ

    早速のお返事ありがとうございます。
    上の子も下の子も性別もほぼ同じで親近感わきます☺️
    ご自身も大変な状況のなか、コメントいただき大変感謝してます。お薬はどんなものを処方されたか参考にお聞きすること可能でしょうか。

    • 3月26日