※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が子どもを寝かしつけるべきか悩んでいます。私は仕事をしていないため、旦那が仕事の日は私が寝かしつけていますが、子どもが今日はパパと寝たいと泣いています。将来的に旦那に頼んでも良いか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

旦那が子どもを寝かしつけできる時間に家にいる場合、また子どもがその日にぱぱと寝たいと言う場合旦那に寝かしつけしてもらいますか?
私は今仕事をしていないのと旦那は1人時間でゲームをしたい!という感じなので、旦那が仕事の日は私が寝かしつけしています。
娘がぱぱと2人で寝るのが無理なので私がするしかなかったのですが、今日はぱぱがいい!と大号泣して今2人で寝てます。笑
このまま寝られるようになったらぱぱと2人で寝たいという日も出てくるのかなと思ってるのですが、その時は旦那に頼んでもいいですかね?
頼むとしてもどうしても仕事終わりはゲームで好きな事させてあげたい気持ちと、自分が働いていないのが引っかかって、、🤪
みなさんどうされているでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

子供がパパと寝たい!と言うならパパにお願いします!
1日の中でパパと過ごす時間も短いし
ゲームより子供じゃない?って思います😂

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが全然させます!
むしろ旦那だけでもこどもたち朝から晩までみれるようにしてます。

私が産後危ない状態になったのでいつ私が居なくなってもこどもたちの日常を壊さないようにと主人と話してそうしてます!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃から寝かしつけしたことないのですが、最近長女がパパに隣にいてほしいと言うので、土日だけ一緒に寝てます😪
なんだか夫が嬉しそうです笑
わたしだけの時は勝手に寝てくれるので問題なしです!