

りこママ
上の子が年少で入るときに保育士2人に聞いたら、1人は自分自身も入ってるし、入ってる人が大半と言っていて、もう1人は、みんな入ってるけど条件が細かったりするから自分自身も入っていないと言っていました。
我が家も必要性を感じなかったため、上の子のときも下の子も入ってないです😊

ママリ
わが家は入ってます!
年間9000円なんでとりあえず入っておきました。

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。
私上の子も下の子も入れましたが今年発覚した内容がクソすぎるので周知いただければと。
特に通知なく承諾もサインもした覚えがないのにいつからかわからないけど保険料が上がり保証金が減っていました。
そして保険料高い時に上の子加入したのに今年縫う怪我をしたので保険請求したら今年度の契約内容の補償金しかもらえず。
しかも創傷処理は手術保険金の非対象ですと言われました。
契約資料見てもどこにも手術保険金が支払われない例に書いてありません。
書いたら入る人が少ないからでしょうね。
今年もし入っていたら来年は解約することをお勧めします。
コメント