※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

雛飾りを出せなかった理由を母に伝えるべきか悩んでいます。体調不良で出せなかったのですが、母はその理由を聞くべきだと言います。どう思いますか?

雛飾りについて
女の子をお持ちのママさんで、
雛飾りをご自身のご両親に買ってもらったよ!
って方に伺いたいです。


雛飾りを理由があって出せなかった場合に
お母さんに出せなかった理由を伝えている方、
もしくは、出せなかったことはないけど
出せなかった場合には理由をお母さんに話すよ!
って方いらっしゃいますか?


私は今年雛飾りを出せませんでした。
出そうと思っていた2月に子どもが1週間熱で寝込み、
その後私にも移って、寝込むことはなかったですが
夜中に発熱→朝には解熱を2〜3日に1回繰り返したり、
副鼻腔炎で頭痛・鼻水・眉間が痛いといった
体調不良が2週間ほど続いたためです。
(1月に出しておけばよかったと反省しています。)


母は子どもが体調不良だったことは知っていて、
私の体調不良も軽くLINEで話したので知っています。
(母は私の体調不良はすぐ治ったと勘違いしていました)


私の中で、雛飾りを出せなかった年に
理由を親に伝えなければならない
という考えはなかった為
特に親に連絡はせず、雛祭りの日が過ぎました。
(母とはしょっちゅう会うわけではなく、
体調不良もあったので2月半ば〜ひな祭りを過ぎても会っていませんでした)


しばらくしてから母に、
なぜ雛飾りを出せなかったのか
理由を親に伝えるべきだと言われました。

たしかに高額な雛飾りを買ってもらって
出さなかったのは悪かったのですが…

私とすれば、なぜ出せなかったのか気になるなら
母から聞いてこればいいと思うんです。
けど、母は「それは聞きづらい」と言っていました。
(何で出さへんの?と厚かましいので嫌とのこと)


私が雛飾りの写真を写真共有アプリに出さなかったことで
雛飾りを出していないことがわかっていたようですが、
なぜ出さなかったのか疑問に思うだけで
私に理由を聞いてきませんでした。

母からすると、
・雛飾りは当たり前に出すべき
・出せないなら親に理由を言うべき

という考えでずっと平行線です。

長々と申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ええええー!
理由を言わなきゃいけないなんて😂
めんどくさってなりますね😂

買ってもらったことは勿論
ありがたいけど、これから
毎年思い出しそう😂😂

  • いちご

    いちご

    そうですよね💦
    来年からずっと今年のことを思い出しそうで今から憂鬱ですーー💦

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

別に言わなくていいと思いますよ?
そんな買ってやったのにを押し付けてくるなら買わなくていいよって思いました。

我が家も今年感染症続きで出す所ではありませんでしたが母は何も言ってこないです。

その親の変な常識押し付けてくるのやめてほしいですよね😮‍💨

  • いちご

    いちご

    そうですよね💦
    買ってあげたのに感もめちゃくちゃ腹立って…😩
    母にとってはうちの娘は孫4人目で初めての女の子だったため、
    期待値上がってるんだと思います😭

    感染症続き…お疲れさまでした😭
    何も言ってこないお母さん…羨ましいです💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分ですが私が可愛くない娘なので何かあっても基本は言ってこないです…笑
    いちごさんと同じ状況だったら「そんなめんどくさいこと言うなら全額返すから!てか今令和だから昭和の常識持ち込まないで?令和の勉強したら?」って言っちゃいそうです🤣

    お金出しただけであれこれ言ってくるなら今後は何も買ってもらわない方が身のためかもしれませんね…

    • 3月25日
  • いちご

    いちご

    可愛くない娘だなんてそんな…😅
    昭和の常識持ち込まないで🤣
    めっちゃ笑いました🤣🤣ありがとうございます😭
    そうですね…もうハンカチ1枚ですらもらいたくない気分です😮‍💨

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

ややこしい親ですね。そういう親には出せなかったとか言わないのが一番です

  • いちご

    いちご

    ややこしい親🤣
    ハッキリ言ってくださりありがとうございます😭
    写真共有アプリに写真がない=出さなかったとわかったみたいで…
    ややこしいです😩

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

親からしてみれば可愛い孫のために買ってあげたのに、楽しみにしてたのにって思ったのかもしれませんね😭
理由を説明してお雛さんは確か
4月3日までは飾っていいものなので
今から飾ってもいいと思います☺️
うちはそうしてます☺️

  • いちご

    いちご

    そうですよね…楽しみにしていたのはわかります💦
    お雛様、3月4日にはしまわないと!って思ってたのですが、4月3日までは飾っていいなんて初耳です👀
    教えてくださり、ありがとうございます😭

    • 3月25日
もあきゅん

別に理由言わなくていいと思います。
雛飾りに限らず貰ったもの全部、使ってますよアピールが必要になってしまいます。
私は昨年引越しでバタバタしてたので五月人形出してませんが何も言われませんでしたし出してない理由も説明してないです。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😭
    そうですよね、貰ったもの何から何まで全部使ってますよアピールしないといけなくなりますよね…💦

    • 3月25日