
コメント

ママリ
遺伝もあると思いますし、栄養やエネルギー不足(食べる量が少ない)、あとは成長ホルモンが出ていないが考えられます!
下の子が低身長低体重で検査入院しました!
結果的にうちの子は過度な偏食だったのですが、、、
物理的に食べる量を増やすのとバランスよく食べるのがいいみたいです!
ママリ
遺伝もあると思いますし、栄養やエネルギー不足(食べる量が少ない)、あとは成長ホルモンが出ていないが考えられます!
下の子が低身長低体重で検査入院しました!
結果的にうちの子は過度な偏食だったのですが、、、
物理的に食べる量を増やすのとバランスよく食べるのがいいみたいです!
「赤ちゃん」に関する質問
こんなことで怒るのはおかしいですか?出産二日前に夫が骨折をしました。 骨折の原因は、駐車場などにある場所と場所を区切るために吊るしてあるチェーンに足を引っ掛けたことです。 普通に跨げば良いところをジャンプし…
小4の娘の食への執着が酷く悩んでいます。 赤ちゃんの頃からよく食べる子でしたが、最近になって「〇〇が食べたい」と怒ることが増えてきました。体型もぽっちゃりしてきています。夕飯を食べても寝る前になったら何か食…
断乳のやり方、どんな流れでやりましたか? 10ヶ月の次男、混合で先に授乳をやめようと思って断乳を考えています。 歯が生えるのが早め?で上の前歯2本と生えかけ2本、下の前歯は2本生えていて、授乳の時に毎回ではないで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱやぱや
回答ありがとうございます!
食べる量が少ないのはあるかもしれません!
離乳食があまり進んでいなくて、、、。
検査入院は不安になりますね😖
バランス考えて量を増やしてみます!!
ママリ
おやつもお菓子より、おにぎりなどエネルギーになるものがいいみたいです!
1歳だと1日で900カロリー必要らしく、1食300キロカロリーも取れないので、250キロカロリーを目安にして、捕食で補っていくといいと言われました‼︎
ぱやぱや
詳しくありがとうございます!
おやつ今まであまりあげていませんでした💦
参考にしておにぎりなどあげてみたいと思います!!