
夫の暴言で別居したが、今はやり直せるのではと悩んでいます。お互いに問題がありましたが、別居後は優しくなり、心苦しい日々を送っています。どうすれば良いのかアドバイスを求めています。
暴言が理由で別居したのに、今なら戻れるんじゃないか?
と思ってしまいます。
11歳年上の夫が居ます。
元から気が短く関西の人間だからか口調もキツい人
でしたが、なんだかんだでやってきました。
喧嘩するとクソ女、気持ち悪い、頭悪いんか
なんもできひんくせに等言われるのが辛く
月に数回それがあるので別居になりました。
子供を産んだ後少し鬱気味になってしまい
私も家事を怠ってしまったり
1日寝ていたり何も出来ない日があり
夫にストレスや苦労をかけてしまったせいも
あると思います。
私が鬱になる前から暴言はありましたが
主人はお前が何もしないからストレスなんだと言います。
本当に最初の頃は殴られる事すらないけれど
掴みかかられたり、平手打ちされるくらいの事はあり
何度も別れを考えましたが
怒らせてしまっている私にも原因があるし
夫も理由が無ければこうはならないと言うので
私にも非があるしお互い直そうとやってきました
けれど限界が来て別居しました。
別居してからはとても優しく
最初こそ俺を捨てたんだと責められたりしましたが
今は本当に穏やかでやり直せるんじゃないか
優しい所も楽しいことも沢山あったんだと
心苦しい毎日をおくっています。
私はどうすれば良かったのかどうすれば良いのか
分からなくなってしまいました。
経験者の方、また経験ない方も人生の先輩方の
アドバイス頂ければと思います。
- r
コメント

ママリ
んー、、正直そんな辛い経験したのに戻っても同じことの繰り返しですよ💦
典型的なモラハラ気質だと思います💦
自分が怒らせるのが悪くても暴言吐く男なんていりません🥵

ママリ
モラハラだし精神的DVだし平手打ちは身体的DVでしかないですよ…
どんなに原因があってもあなたがドジを踏んだとしても、言葉の暴力、体の暴力どちらもしていいことにらならないんです。
よそでそれやったらどうなるか考えてみてください。
会社でそんな暴言吐いたらクビになったり、その辺のオッサン平手打ちしたら即逮捕です。
正常な大人なら暴力を持ち出さなくても話し合いができますから、残念ながら旦那さんは普通ではないのです。
DVサイクルにおけるハネムーン期はご存じですか?
今はハネムーン期と考えるのが妥当です。
あなたは悪くないですよ。
どんな状況でも暴力を振るう方が悪いんですよ。
別居したらいいところが思い出されるのは当然と言えば当然で、DVから抜け出す時に必ず通る道なんです。
よければ、「傷ついたあなたへ」という本を読んでみてください。
私は何度も何度も読んで前に進めましあた。
あなた自身とお子さんを守るために別居の決断は正しかったと思いますよ。
-
r
本当に暴言だったのか、普段は本当に穏やかで私の家族や友人からも良い旦那さんだねって言われてて、私が家族に話した時なんかもあんないい人が?あんたよっぽどだめだったの?と責められました。
- 3月25日
-
ママリ
私の夫も全く同じ発言してましたし、周りからも同じように人格者だと思われてましたよ。
自分の辛抱が足りなかったのか?大袈裟に騒ぎすぎたのか?と私も思いました。
DVやる人も普段はとても優しいですよ。
なんなら普通の人以上に優しいですよ。
でも上に書いたように、同じことを他人にやったらどうなるか考えてみてください。
他人が同じ発言されてこの人って優しいなぁってなりますか?
平手打ちされて穏やかな人だなぁってなりますか?
まずはチャットで相談できるDV相談プラスというところにアクセスしてみてください。
きちんとした国の機関です。
そこで旦那さんの発言や行動を客観的にジャッジしてもらったらいいと思います。これって私が大袈裟ですか?って。
私も同じ質問しました。
それも日を改めて何度も。
なぜならDVだって認めたくなかったんです。
まだやり直せるって思いたかったんです。
慣れた日常から抜け出すことの方が怖く感じて、優しくされたところだけをみてその日々を失いたくないと思ったんです。
でも私は我慢できたとして子供は?と考えました。
乱暴な言葉や態度を見ている子供への悪影響を考えたら怖くなりました。
家を出る決断をしてからも何度も帰りたくなりました。
そのたびに葛藤して、泣いて、悩みました。
戻っても子供も私も幸せになれないのはわかりきってるし、精神的に限界だし、だから家を出るって決めたのに、です。
でもそこで負けたらまた繰り返すだけなんですよね。
その間にもあなただけでなく、子供さんも心に傷を負っていきますよ。
子供の心の傷は、将来時限爆弾みたいに影響が出てきて人格を歪めてしまいます。
旦那さんと同じようになったり、あなたのように被害者になったり、精神疾患に罹患したり、暴力を振るったり、学校へ行けなくなったり。
周りの人に話しても信じてはもらえません。なぜならDVをする彼らはとんでもなく外ヅラがいいから。
あなたが、自分が間違ってたのでは?と思う気持ちに拍車をかけてしまいます。
相談する相手を変えた方がいいと思います。
そういった相談に慣れてるプロが必ずいますから、市役所に行けば繋いでくれますよ。
夫婦喧嘩なのか、大袈裟なのか、DVなのか、周りの素人にではなくそういった場所で話してみてください。
何度でも言いますが、あなたは悪くないですよ。
良い人は「よっぽど」であっても暴言や暴力を持ちだしません。
まずは行政に繋がってみてください。
そこからだと思います。- 3月25日
r
夫の発言は暴言だと思いますか?理由があれば仕方ない範囲ですか?自分は大袈裟だったのか、被害者ヅラしてしまったのか?自信が持てません。