
コメント

さとぽよ。
遠方で会う機会が少ない分、母の日、父の日、誕生日はプレゼントしています😊
わたしたちも誕生日やクリスマスいただいていますし、実家の父にも年末にお歳暮いただいています。

はじめてのママリ🔰
私の両親には私が、夫の両親には夫が用意しています!
予算は同じにして家計から出しています〜!
-
はじめてのママリ🔰
自分の両親に渡す感じですね!
ありがとうございます!- 3月25日

はじめてのママリ🔰
日頃のお礼を言う良い機会なので、してます🫶
-
はじめてのママリ🔰
例えばどんなものを渡されてますか?🍀
- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
母の日はお花
父の日はマッサージのギフト券(りらくる😂)
義母の誕生日は
好きなブランドの小物とか、お菓子とか、化粧品とか、お酒とか、色々、、
義父の誕生日はお酒です!
義母のは私が選んでて
義父のは旦那が選んでます🥹- 3月25日

はじめてのママリ🔰
上の方と全く同じで、それぞれの親にそれぞれ選んで送ってます☺️とはいえ夫は決めるのが面倒なタイプで私と同じものを送ることが多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます!
- 3月25日

まま
うちはどちらも何もしてません😂
-
はじめてのママリ🔰
私も渡さなくていいかな、笑笑
- 3月25日
-
まま
年に4人分も渡す余裕もないですし、
一度しちゃうと終わりがないので🤣
旦那さんと話していいって言うなら渡さなくていいと思います!- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!キリがなくなりそう🤣
金もないし渡さなくていいやと思いました😂😂- 3月27日

はじめてのママリ🔰
してません、世話になってないので💦
-
はじめてのママリ🔰
私も渡さなくていいですかね💦笑笑
- 3月25日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます!
さとぽよ。
友人たちは母の日、父の日送るか誕生日送るかどちらかにしてる傾向がありますね!
けど、何も貰えない!って親だと送りたくない!!って送らない友人もいますね。
家庭によってそれぞれですよね。