※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

旦那がコロナ陽性で、私は陰性です。保育士として出勤しても良いか、職場に相談すべきでしょうか。

旦那が後に発症してコロナ陽性、私が先に発症して同時に検査して陰性だった場合、私は仕事に行っても大丈夫ですか?😱

私の職業は保育士です。
帰ったら職場に電話して指示を仰ぐと旦那に行ったら、
陰性だったんだから隠しておけばいいんだと言いまして。

私的には年度末だし、入学式を控えている年長さんもいます。
異動を控えている先生たちもいます。
なので、電話で相談しようと思うのですが、みなさんなら指示仰がずに出勤するのでしょうか?💦

コメント

おにく

ママリさん発熱→検査せず
後日旦那さん発熱→検査したらコロナ
で、念のためママリさんも検査したら陰性

ということでよろしいですか??

  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    私が昨日発熱し、昨日は検査せず。
    旦那が今日発熱、今日旦那と一緒に病院で検査したら、旦那だけ陽性でした!

    • 3月25日
  • おにく

    おにく

    そうしたら、コロナの可能性もあるしコロナでない可能性(旦那さんからうつる可能性)もありますよね。
    旦那さんは簡単に仰いますが、隠して済む問題じゃないと思います。
    私なら、現状を伝えて職場からの指示を待ちます。

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね?😱💦💦
    隠れて職場に電話して、やはり怪しいからみなし陽性扱いで休みをもらいました😂

    • 3月25日