
医療系の仕事にこだわるのをやめようか悩んでいます。育児や勤務条件の制約が多く、看護師として働くのが難しいと感じています。社会経験が少ないため、他にどんな職業があるのか知りたいです。看護師を辞めた方の状況も教えていただけますか。
もう医療系にこだわって仕事探すの辞めようかな
夫が単身赴任でいない、小2と年少やんちゃ坊主の育児…
夜勤できない、
土日勤務厳しい、
フルタイム厳しい
この三拍子揃うと本当に選択肢が狭くなる
看護師って本当に働きづらい職種
看護師にこだわるのも疲れた
かと言って学生時代もほとんどバイトしたことなく、本当に社会経験がない、病院の世界しか知らない
私に何ができるのでしょう🥲
皆さんならどんな職業を選びますか、
また看護師を辞めた方は今なにをされていますか
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 8歳)

ペコラ
私は逆に看護師でやってこれた人なら根性も状況把握能力も高そうだし、何でも出来そうな気がします笑
正社員じゃなくても大丈夫なら、飲食とかは間口広いですよー土日祝は学生が出るから大丈夫、みたいなとこも探せばあるので!(たまにはお願いされる事もあるかも……)

はじめてのママリ🔰
一緒です😇
看護師にこだわらず高校生可(社会人経験なくてもOK)みたいな所も含めてアルバイト探そうと思ってます😂
夜勤、土日祝、フルで働けないとなると金銭的にもボーナスもないし、時給も看護師とあまり変わらないバイトもあるし、とにかく休みやすい所で働けたらいいなと言う気持ちが強いので看護師じゃなくてもいいなってなってます😂
コメント