
切迫早産の経験者に、自宅安静中の過ごし方や安静度について教えてほしいです。また、早く生まれた方の頸管の状態も知りたいです。
切迫早産経験された方教えて欲しいです😫
定期的な張りと痛みがあったため夜間受診し
頸管2cmあり ギリ入院回避
1人目38w(誘発)で産んでるため
このまま出産になることはないでしょうと言われ
内服等なし 入院ではなく自宅安静になりました😓
日中は1人目をワンオペです。
自宅安静と言っても抱っこマンのワンオペしながら
安静って難しくないですか💦??
自宅安静で上の子がいた方どうやって過ごしてましたか?
また、ママリの経験者さんを見てると
だいたいほとんどの方が切迫と言われていても
37w以降に出産したとかその後結局全然進まなかったという方が多くてよく分かりません😅
早く生まれたよって方頸管どのくらいで
どれくらいの安静度でしたか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 1歳3ヶ月)
コメント

かっちゃん
私は1人目は28wで2.5センチだったので、即日入院→36wで退院→39wで出産。
2人目は、切迫早産にはならなかったですが、36wに突然破水→入院→出産でした!

あーる
33wで頚管長1.5cmで即入院でした…
子供はいないですが、共働きだった為家事は変わらずこなしていたらこうなりました。
自宅安静と言われた時は自分のトイレなど以外は動かずに寝たきりでと言われました!
確かに、お子様がいたらここまでの安静具合は難しいかもしれませんね😌
でも切迫早産での入院は点滴もあり、本当に暇で副作用で吐き気や手の震えが凄いので、何とかして避けて欲しい気持ちはあります😵💫
-
はじめてのママリ🔰
インスタでよく副作用酷いと見るので帰れるなら絶対帰る!と思ってました😅
結局正産期まで持っていけましたか?- 3月25日
-
あーる
産む直前まで点滴投与して37w4dで帝王切開で出産しましたが、36wあたりからかなり危ない状態だったみたいで、点滴をかなり強くされました。
やめてくれーと思っていました…
いつ生まれてきてもおかしくないから、覚悟しといてねぇと助産師さんにも言われていましたが、なんとかって感じです!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開だったんですね💦
それはキツかったですね😫
教えてくださってありがとうございます!- 3月25日
はじめてのママリ🔰
2人目は張り等なかったのでしょうか😳
突然の破水も有り得ますよね😫
今回頸管はギリクリアしたけど、張りが続くと破水するかもと言われドキドキしてます😭
かっちゃん
1人目の時はけっこう張ってたのに、仕事で動き回ってたので、それが原因かなぁって思います。
2人目も中期以降けっこう張りを感じてましたが、頚管の長さも問題なく、赤ちゃんも降りてきてなかったです!
でも突然破水だったので、妊娠って何があるか分からないなぁと痛感しました💦
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りですよね😱
教えてくださってありがとうございます🙇♀️