お金・保険 出産前に有休を使うか、出産手当金を受け取るか迷っています。産休を前倒しにすると復帰後すぐに休むことになるのが気になります。 有休があるので、出産予定日の前日まで使おうか、迷っています。 使わなければ出産手当金1日1500円出ますが、1ヶ月45000円にしかならないので、それを受け取らず給料貰った方がお金としてはいいかなと… それか1ヶ月前倒しで産休に入るか… そうすると5月復帰で8月にはもう休みでいないことになるので、それは流石に申し訳ないかなとか思ったり…😭 最終更新:3月25日 お気に入り 出産手当金 産休 出産予定日 お金 復帰 給料 はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月) コメント ママリ 出産手当金1日1,500円ですか? 何かおかしい気がします。 月の給与7万円くらいだったということですか? それで社保ですか? 3月25日 はじめてのママリ🔰 社保ではありません!歯科医師国保です! 3月25日 ママリ 歯科医師国保なんですね。 有給の方がいいと思います🙆♀️ 3月25日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! やはり、有休のがいいですよね🙇 3月25日 おすすめのママリまとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産手当金・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
社保ではありません!歯科医師国保です!
ママリ
歯科医師国保なんですね。
有給の方がいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり、有休のがいいですよね🙇