※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子で寂しさを感じることがあり、特に春休みなどに兄弟連れを見て羨ましく思うことがあります。親との関係も良くないため、他の家族を見て心が揺れています。もう一人子供がいた方が良いのかと考えることもあります。

一人っ子で悲しくなる時ってありませんか?
やっぱ春休みとか学校が休みの期間に入ると
兄弟連れで遊んでる人とか多くて悲しくなる時あります。
あと、自分の親を連れてきてる人が多くて…うちは遠方だし不仲なのでそういうのほとんどないので…
今日は、子供4人もいておじいちゃんとママで遊びにきてる人がいて、少し話しましたが羨ましくなっちゃいました。
娘も一番下の1歳くらいの可愛い女の子にメロメロで
可愛い可愛い、離れたくないと言ってました(3歳です)
最近そういうの目にするとやっぱもう一人いた方がいいんかしらと思ってきます…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした。
兄弟を欲しがる息子、周りを見て寂しがり泣くこともありました。それでも流産を繰り返し、私も悲しくこの子に申し訳ないとごめんねとずっと思っていました。
6歳になりやっと下の子が産まれて一緒に遊べなくても喋れなくてもとても喜んで過ごしています。
親には埋められない心の隙間を兄妹は埋めてくれますね
私自身三兄妹で楽しかったですし、選べるならば一人でも二人でも多いほうが子供のためだと思います。