
子供や若者が犠牲になる事件を見て、親の気持ちに共感する方はいますか。特に最近の事故での親のメンタルが心配です。
なんか、子供や若い人が犠牲になる事件や事故のニュースを見ると、その親御さんに感情移入してしまいます…
小さい子なら、親御さん大丈夫かな…?とか、20代くらいの若い人が被害に遭った事件や事故でも、親御さんすごく落ち込んでるだろうな…と💦
同じような方いますか?💦
昨日高齢者のトラックが小学生の姉妹に激突して妹さんは亡くなり、お姉ちゃんは意識不明の重体らしいです。
お子さんも元気に回復して欲しいけど、何よりも今の親御さんのメンタルは相当なものだと思うと胸が苦しくなります💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごくわかります…
不謹慎かもしれませんが、自分だったら生きていけないなとか、うちは一人娘なのでメンタル患って後追いしてしまうだろうなとか…
こんなに早く亡くなってしまうなんて想像もしないだろうし。
あの時出かけなかったらとか色々考えてしまうし、本当に居た堪れないというか他人事じゃないですしつらいですよね。
事件も事故も多くて怖くなります。

ままり
わかります。親になると、親に感情移入しやすくなります💦自分がもしその立場ならって。
ちなみに、痴漢などで捕まるニュースなども、この犯人の親はどう思ってるんだろ、、とか思って見ちゃいます😥
-
はじめてのママリ🔰
なりますよね😭
上の子が1歳の時、テレビで2歳の女の子が歩道に飛び出してきて電柱に挟まれて亡くなったっていう事故を聞いた時は、3日くらいそればっかり考えちゃって、夜は涙が止まらなかったです💦
何より親御さんが心配で。。。
あ、でも痴漢の親には感情移入出来ないので、ままりさんの方が感受性豊かかもです😂💦- 3月25日

はじめてのママリ
わかります。ほんとにつらいです。
職業柄、高齢者を相手にするんですが、手続きする上でこの人ボケてるだろって人が何でここまできましたか?って聞くと車って答える人が多く、運転してんじゃねーよ…といつも心で思ってます。
もっとどうにかしないと、子供が犠牲になってしまいます。
私も子どもが亡くなったら、後を追いしそうですが自分の親のことを思うとできません…
今回の事故のお姉ちゃんが助かることを祈っています
-
はじめてのママリ🔰
ボケてるならもう運転はやめてほしいですよね。。。
田舎で車ないと生活出来ない地域なら分かるけど…けどやっぱりやめてほしいし、少子高齢化なのに、高齢者が子供減らしてどうすんだよって思います💦
子供の事故本当に多いなと思います💦去年車のタイヤが脱輪してぶつかってきて意識不明になっている女の子、まだ意識不明らしく、お医者さんにはもう目覚める可能性はほぼないと言われているという記事を見ました。。
でも、なんとか奇跡が起きないか。もしかしたら目が覚めたなんていうニュースが流れないかと期待してちょくちょく調べちゃう自分がいます。。。
お姉ちゃん、助かってほしいてます。意識が戻ったというニュースを早く見たいです😭- 3月25日
はじめてのママリ🔰
本当に、そう思っちゃいますよね。。。
朝は元気にいってらっしゃい!って言ったのに、もらい事故などで亡くなったら、自分が悪いわけじゃないのに、なんでこの家を選んだんだろう。通学路が違ったら…とか思っちゃいますよね…
子供の命を奪う人は、本当に重く責任を感じてほしいと思います💦