※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の帰宅後、家事を一手にこなす女性がストレスを感じています。旦那の協力がなく、居る意味を感じられない日々にうんざりしています。

旦那→仕事17時に終わりジムへ行き19時半に帰りお風呂
子供たちも一緒に入るけど旦那だけ先に出る
「俺の夕飯よろしく〜」と私に指図
出されたご飯をテレビ、スマホ見ながら食べる。もちろん皿はシンクに放置。
この時点で何もしない旦那へのストレスがピークで、18時まで仕事して子供2人お迎え後に料理・洗い物・洗濯・掃除・ゴミ出し・お風呂に入り子供の保湿や歯磨きを一人でこなしてイライラしながら寝かしつけへ。
ふらっと寝室に来てスマホいじる旦那。子供が寝たら別室へテレビ、晩酌しに行きました。好きなときに喫煙しに行くし、トイレも長時間こもる。

旦那の居る必要性が感じられない毎日にうんざりします

コメント

ママリ

奥さんより先に仕事終わっているのにジム優先ですか⁈
ありえないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありえないですよね、、

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

そんな生活続いたらストレスやばそうです…😨
旦那さんに全部ぶつけて話し合うことできませんか?

  • ママリ

    ママリ

    もっと家事育児協力してと頼んでも色々言い訳されます、、

    • 3月25日