※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

娘が小学生になるため、必要な服の種類や枚数についてアドバイスをいただけますか。特におすすめのアイテムがあれば教えてください。

娘が来月から小学生になります🌸
どんな服がどれくらいあればいいのか検討もつきません😂

薄手のパーカー素材の羽織りやカーディガンは何枚あってもいいよー!とか
膝上丈のパンツやスカートばかり履きたがるよーとか
なんだかんだ装飾のないTシャツばっかりだよーとか
ストレッチ素材のパンツは持っとけ〜などなど…

お子さんのリアルな手持ち服と併せてアドバイスいただけると助かります🥺


住まいは千葉です!

コメント

ゆん

パンツ派、スカート派はその子の好みによるかと思いますが、
上の子で感じたのが、あっという間に暑くなるので、長袖Tシャツはそんなに枚数要らなかったです😂
(都内在住です)

4月は、長袖&長ズボン
5月位からは、半袖&羽織&長ズボン
6月位からは、半袖&短パン
という感じで、割と活発な長女は休み時間に鬼ごっこばかりするので、ほぼスカートは履きませんでした😂

ただ、次女は可愛い物好きなので
キュロット&スパッツの組み合わせの物を買ったりしています☺️

やはり共通して言えるのが、
体育で着替えをするので、何より着脱が楽なものを選ぶのが一番かなと思います☺️💡

  • mari

    mari

    長袖Tシャツは季節の変わり目に使えると思ってたので意外です😳🌟
    でも確かにそれ以上脱げない長袖1枚より、羽織で調節できる方が良さそうですね🤔
    キュロットやスカートにスパッツが付いてるやつ、娘も大好きです🤭
    とりあえずそれを4、5枚買っとこうかな…笑

    かなりイメージ湧きました❣️
    本当に詳しくありがとうございます🥰

    • 3月25日
ぬるま湯

1人で着替えられるか、外で遊ぶ時邪魔にならないかだけ気をつけて、あとは娘の着たいもの着せてますよ。
うちの子は肩が出る系、英語がプリントされたTHE小学生!系、あとはワンピースが好きみたいでよく着てます。
幼稚園、保育園のときと同じようなかんじで用意すれば間違いないです!😊

  • mari

    mari

    ありがとうございます😊🧡
    娘はスカートやワンピース、トップスはブラウス大好きなので多少好みと変える必要があるかな〜と思ってましたが、華美じゃなければ大丈夫そうですね☺️🌟
    イメージ湧きました❤︎

    • 3月26日