※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の飲み会について悩んでいます。育休中で娘が3ヶ月ですが、旦那の外出が多く、私が一人で子育てをしています。友人に会った際、旦那から厳しい言葉を受け、モヤモヤしています。父親としての自覚についても疑問があります。小さい子どもがいる方は、外出時にどうしていますか。

旦那の飲み会に関しての悩みです。
もうすぐ3ヶ月の娘がおり、私は育休中です。
3月だということもあって旦那は飲み会が多く、ワンオペで寝かしつけまでする日が続いています。
正直会社の飲み会は仕方がないにしても、仲の良い仕事仲間との飲み会は快く送り出してあげることができません。
今まで不満な気持ちもありましたが、本人には伝えずモヤモヤしているだけでした。
ですが、先日高校時代の友人が子供に会いたいと言われたので、少しだけ近くのショッピングモールに会いにいった時、旦那に独身時代とは違う、子供が可哀想、母親の自覚がない、こっちは仕事しているのに、などと怒られました。その日は口も聞いてくれませんでした。私は半年ぶりくらい友達に会っていませんでした。
それなのに自分だけ何回も外出して楽しんでいたので、不満を伝えると、こっちも行きたくないんだよなどと乗り気ではない感じを出して、イライラした態度でまた口を聞いてくれなくなりました。

外に遊びにいくことが母親としての自覚が足りないことになるのなら、父親としての自覚はどうなるのでしょうか。

友達に誘われると、断り方やいく場合は旦那への伝え方にいつも困っています。また、私だけで実家に遊びに行くことも怒りはしませんが嫌な態度を出します。

小さいお子さんがいる方、遊びにいく時はどのような感じですか??

コメント

ママリ

モラですね。じゃあ旦那さん的に母親とはどうあるべきなんでしょうかね。
ぜーんぶ聞いた上で無理だしそれを求めるならお一人でどうぞと言い出て行っちゃうかもしれません。

子供が生後間もない頃別に私が出かけようが何も言われなかったです

ぴ12/30🔰

わたしも子供連れて友達に会うことはダメって言われていて
実家に連れて帰ることもダメです。(1人で動く分には良い)

実際、日曜日は子供見てくれてて美容室と買い物に行けました。

ただ,友達に会いたくても会えない
同じ月齢の子と遊べないっていうのがほんとにネックです。

なんでダメなのか理由聞いたら
俺は働いてて一緒に過ごせないのに他の人が過ごせるのはずるい。
友達と話すことに夢中になって
子供から目を離して怪我させたら責任取れない
自分を責めてしまう

という理由でした。
でも、母親だって気が滅入るんです。
誰か大人と話したいんです。
だから、時間かけてでもわたしはゆっくり説得するし
黙って実家に帰ろうと思います。
自治体の集まりには言っていい
って言われてるのでフル活用しようと思ってます。笑


我慢しすぎず好き勝手動いたらいいんです。

それか1日旦那さんに子供見ててって放り投げて分かってもらうしかないんだと思います。

女性は感情でものを伝えられるけど
男性は感情論じゃ通じないらしいです。
ちゃんと筋を通して根拠のある説明しないと納得してくれないみたいなので、、、
わたしの旦那さんがそうなので。

みみ

基本的に遊びにいく、ということはありませんが、もし行くとなってもいってらっしゃいと言ってくれると思います。もちろん子守つき。
ですが、帰省の際友達と会う時は、子供も連れて行くし特に迷惑かかってないと思うので堂々と?行きます。
2ヶ月なんてなおさら動き回るとかないしいいと思いますけどね!

マアリ

旦那さん…独身や子なし時代の気分が抜けてないですね…!あり得ないです!
生後2ヶ月なんてママさんの身体も万全ではないですし、夜間授乳などもある中でワンオペにして飲み会だなんて…💧

ショッピングモールはお子さん連れて行ったんですよね?😌
むしろお出かけして子どものお散歩になってて素晴らしいと思うのですが!
子連れのお出かけなめんな!って旦那さんに言ってやりたいです!
たとえママさんだけでお友達に会っていたとしても何が悪いのかわかりません。

我が家は休みは平等に1人時間を分け合っているので、お互い土曜日遊んできていいー?などとスケジュールの確認し合って休みを満喫してます!
美容院やまつパやネイルがあるので私の方が出掛けてますね…(平日の飲み会もokにしてるのでとんとんかな?笑)

そもそも子どもが産まれても旦那さんがフルタイムで働けてるのはママさんが育休を取れているからですよね!?
「こっちは仕事してるのに」って1番アウトな発言かと!育児は仕事より大変だわ!なめんな!💥旦那さんにイライラしてきちゃいましたすみません🙇🏻‍♀️

実家はママさんの実家ですよね?
なぜダメなんでしょうか…子育て中はお家にいろ、外出なんてもっての外的な考えなのですかね

ねね

人様の旦那さんに言うのも失礼ですが、ヤバいですね💦
自分は良くて妻はダメってどんだけ上から目線で見下してるの?って思います😂
うちは私が飲みに行く時や、出かける時は赤ちゃんの時も普通に夫が子供達のお世話してますよ。夫が飲みに行く時も快く送り出しています。(月1程度ですが)
旦那さん、夫として父親としての自覚が足りないんじゃないですか?
普通は協力していくものだと思いますが、一方的に妻にだけ負担を強いたいタイプなんでしょうね。