※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来週で5ヶ月になる子どもが寝返りをしないことが気になります。皆さんは練習や補助をしていますか?自然にできるようになるまで気にしない方が良いでしょうか。

来週5ヶ月になるのですが、まだ寝返りする気配が全くありません

みなさん練習?動けるように補助?みたいなことしてるんですかね、、、
自然と出来るようになるまで特に気にしないですか?

身長、体重は今のところ曲線の中心で平均的だと思います

コメント

deleted user

下の子も、5ヶ月2.3日前から突然練習し始め、5ヶ月1週間でできるようになりました!
遊びながらコロコロ転がして寝返りさせたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遊びながらコロコロ転がす、そんな発想すらできなかったです😭
    明日からやってみます!
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

慌てることはないですよ🌸
ただ、気になるようであれば少しサポートしても大丈夫だと思います。寝返りの動きで一番大切なのは眼球や頚部の動きになります。
なので左右におもちゃを動かして目や首がしっかり動かせる→そこから手を伸ばす→骨盤→下肢になりますので最初の目と首の動きをするだけでも違うかもしれません。
左右に興味が向いたらきっとすぐにコロッと向きますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりやすく教えてくださり、ありがとうございます😌
    参考になります!!
    早速、明日からやってみます!
    子供の反応が楽しみです😊

    • 3月24日