※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあちゃんママ
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が寝ている時に手足を激しくバタバタさせ、眠れないことがあります。目は閉じているのに唸ることもありますが、これはレム睡眠でしょうか。こういった経験のあるお子さまはいらっしゃいますか。

3ヶ月の娘です。

寝ている時、手足バタバタが激しくて気になって眠れないことが度々あります。
長い時は1時間以上バタバタしています。
布団も蹴飛ばしてしまうので、何度も掛け直しています。
起きているのかと思いきや、目は瞑っています。
たまに唸ったりもします⚡️

暑い、寒いとかではなく、レム睡眠なのかなーと思うのですが、こういったお子さまはいらっしゃいますか?
また、過去にこういったことがあったお子さまは、その後落ち着きましたか?👶

コメント

ママリ

2歳の息子がそうでした!

良く寝ながら運動していました😂

気付いたらしなくなってましたがいつ頃だったかは覚えていません😵
でもそんなに長く続かなかったと思います!
5ヶ月か半年くらいにはもうしてなかったかな?

  • まあちゃんママ

    まあちゃんママ

    ありがとうございます!
    寝ながら運動、まさにそうですね😂
    気になりますよね!笑

    長く続かないのならホッとしました〜😮‍💨
    今しか見れないと思うと温かい目でみれそうです♡

    • 3月25日
はじめてのママリ

うちもその頃ありました!
丸めたタオルを置いて少し軽減させたりしてました🥺
7か月ですが、たまにまだやります。
バタバタ辞めれば寝れるのに〜と思いつつ付き合ってました😞(笑)

  • まあちゃんママ

    まあちゃんママ

    ありがとうございます♡
    ほんと、バタバタで安眠妨害してそうですよね😂
    7ヶ月でもまだやるのね〜🥹
    長い目で見たいと思います!笑

    ちなみに、丸めたタオルはどのように置いてましたか?👶

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完全に妨害してます(笑)
    7か月の今はもう寝まいという意思でやってると思います😞(笑)
    膝下辺りから置いたり、ドンドンするかかとに置いたりしてました☺️

    • 3月25日
  • まあちゃんママ

    まあちゃんママ

    まだまだ遊びたいのでしょうか😂✊
    聞くだけだと微笑ましいですが、親からすると寝るときは早く寝て、起きてから遊んでほしいですね😮‍💨笑
    日々お疲れ様です🥹

    なるほど!足の可動範囲を狭める感じですね🦵今後もっと暴れだした時の参考にさせていただきます🙏✨

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれませんが、同じくらいの頃に足をバッタンバッタン踵落とししながら寝ていました😂
唸りもよくあってどこか具合が悪いのか?と心配していましたが、おそらく寝返りする頃にはどちらもやらなくなっていました。

  • まあちゃんママ

    まあちゃんママ

    踵落とし…!よく動画で見る激しいやつですね⚡️笑
    そうなんです、心配になるんですよね…
    寝返りがしたくてっていうのもあるんですかね!
    半年ごろには治ってくるとおもって、気長に付き合っていこうと思います^^

    • 3月25日