※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ディズニー旅行で旦那が体調不良や意地を張り、子供が疲れて楽しめなかったことにモヤモヤしています。私が準備をしても旦那は協力せず、旅行が楽しくなかったと感じています。

ディズニーランド、ディズニーシーと
2日泊まって行ったのですが
旦那は夜勤や用事だったり前日に喧嘩などして寝不足。
さらに1日目は謎に寝れなかったみたいで2日目に風邪をひき
2日目はずっとホテル。

真ん中の子は体が小さく絶対に歩けないと思い
ベビーカー使おうと提案しても旦那が謎の意地で
ベビーカー使いたくないで旦那が抱っこしたり
頑張って歩かせたりで子供が疲れすぎて2日目は
疲れが取れてないのかずっとホテルでYouTube。

上の子と私は頑張って歩いて堪能したのですが
なんか旦那にモヤモヤ😥😥
それにディズニー来た意味無さすぎてモヤモヤ😥

私がディズニーの準備や回る順番(乗り物の時間が決まってるので)を調べてて夜更かししてるとグチグチ言ってくるのに自分は眠れなく結果風邪。
それに真ん中の子と同じ歳、それ以上の子がベビーカー乗ってると分かりベビーカーレンタルしようと遅い対応。
その間子供からずっと文句を言われててそれも疲れてしまいもっと早くレンタルして欲しかったなと。

ディズニー中もどこになにがあるのかは全部私。
モバイルオーダーの決済のみ旦那。
ホテルでも子供の事もあり本当に疲れすぎて
無言でいると怒ってるのかと思われ面倒臭い事になりました😭

なんか旦那と居ると楽しくないなー、、、。
子供と私だけで旅行行きたかった。
私の心が狭すぎますよね😭

コメント

R´s MaMa💜

旦那と出かけるとストレスでしかないし
まぢで楽しめないし腹立つ!!!って事で
友達家族は旦那とは常に別行動してます😂
こないだもディズニー行ってましたが
もちろん旦那は留守番。
家族ぐるみで仲良しなので
よく🏠でご飯したり一緒にイオン行ったり外食したりしますが
旦那さん不在がほとんどです!!
「今日、旦那どーしてんの?」と聞くと
知らんよ?ウチらが出かける事も別に言わんしアイツの予定があるとかも聞かんから知らんよ❓って(笑)
本当に完全なる別行動してるので
旦那さんと出かけるとストレスになるなら完全に別行動もありだと思いますよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別行動羨ましい😭
    でも真ん中の子がやんちゃすぎて
    真ん中の子見てて欲しいし
    でも旦那居るとムカつくし、、、😭
    って感じで全てにおいてストレスです😭

    • 3月25日
ママリ

ディズニーは子連れだと大人が楽しむというよりは、子守り必至、時間との戦い、混雑時は人の波に酔うし、常々歩くのも邪魔になるし、情報との戦い、スマホ駆使、なので大人も子供も楽しめるようなのんびりした空間じゃないですね💦

見栄を張っても誰も他人なんて興味ないし、自己満足が集まる世界です。

慣れている人でも快適に楽しむならお金で解決する空間ですし、予定を詰め込み過ぎるとバタバタと時間に追われて結構覚悟が要りますよね😣

心は狭いとは思わないです。ただ、期待し過ぎるとハズレって思っちゃいます😂
ちなみに私が行ったときも結構喧嘩というか言い合いしている家族、いましたよ。我が家もですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭

    並ばずに入れるチケットあり
    ファンタジースプリングス並ばずに何回もいけるチケットあり
    ショーも予約して時間決まってるのに
    この有り様です😭😭
    それにミニーちゃんの家、アリエルエリアは女子高生がずっと写真撮ってて気使って早く出たかったです😭

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    ショーのリザーブに関しては、その時間にそこにいなきゃいけないというストレスもありますよね💦

    ちょっと見られたら良いなぁとかそういう感じではなくなりますし、距離感がなければ遠くて疲れちゃうし😢

    私もマジックパスを使いましたが、いくら並ばなくても良いと言いながらも目の前まで全く並ばなくても良いわけではないですし、人混みにうんざりするし、子供はロープを触ったりウロウロしたり、ぐずったり、何回も乗ると疲れも溜まるし、で、贅沢だけど、やっぱり疲れます😂

    ただ120分とか、何百分も待って乗って5分のアトラクションとかだと「え!?」って感じですしね、時間をお金で買えるなら買ったほうが良いですが、それでも疲れるものは疲れますよね💦

    私の夫はもう少し協力ではありますがそれでもディズニーやUSJは時間をお金で買えることがわかったので、チケット代だけではもう行きたがらないです😞

    若いパパママなら大丈夫かもだけど、、、おっさんだし2日間パークに入るとか2日目はもう役立たずかも。笑

    この時期は学生のパーリーピーポーだらけなので、なるべく視界に入れないようにしていました😅
    レストランも高めのお店とか、とにかくお金がかかる方が遭遇しなくて良かったのでマシですが道に座っているのとか、真ん中で立ち止まるのとかは嫌でしたね。

    混雑している日はそんなものかなとは思います。空いている日の方が歩くだけでも断然快適です。

    • 3月25日