※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ
妊娠・出産

妊娠12週2日で、つわりがひどく何を食べても吐いてしまいます。つわりを軽減する方法はありますか?

妊娠12週2日です。初めての妊娠です。妊娠6週頃からつわりがあり、今何を飲んでも食べても何も口にしなくてもき持ち悪く吐いてしまいます。美味しいと思って食べたものも吐いてしまうし、喉が渇いて飲んだものもすぐ吐いてしまい本当に辛いです。悪阻が酷かった方、悪阻があった方、少しでも楽になる方法はありませんか?

コメント

ママリ

病院にはつわりが辛すぎると伝えてますか?
飲んだものまで吐いちゃうくらいならけっこう重い方だと思うので病院に伝えたら点滴してもらえないですかね?💦
点滴したら少し楽になったって人も居ますのでできたら良いなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    ありがとうございます!病院にも伝え、点滴もしましたが、ちょっと気持ち悪くなってしまいました💦何度か点滴はしにきてと言われたのでまた行こうと思っています😭

    • 3月25日
しー☆

つわりツラいですよね。
私もまだかまだかと毎日終わりを祈っていました。
酷かった方で点滴をしたり薬をもらったり仕事も休んでいました。
3人子供がいて3人とも食べれた物が違いました。
1人目はオレンジジュース、いちご
2人目はウィダー、炭酸ジュース
3人目はサンドイッチ、水
でした、、
ホントにさぐりさぐりで探すしかないみたいな感じでした。。
私は3人とも6週から安定期あたりまでつわりがありました。
終わりは必ずあるといってもしんどいものはしんどい。
無理せずゆっくり休んでください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    ありがとうございます!
    点滴や薬も試しているのですが、なかなか💦
    昨日は飲めた物が今日は飲めないということが多く、悲しくなります😭
    安定期をとにかく目指してあと1ヶ月耐えます🥹

    • 3月25日
ぶぅ

1人目の時は悪阻マシな方でしたが
2人目は悪阻酷かったです。
こまめに少量ずつ食べるようにしてました。
果物は比較的食べやすかったです!
横になれるようであれば
ゆっくり休んだり
家にいると悪阻の事ばかり考えてしまうので
気分転換に外に出掛けたりするのも
良かったです!
あまりにもひどい場合は
産婦人科で相談した方が良いと思います😃
早く悪阻終わって食事が美味しいと
感じるようになるといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    ありがとうございます!
    果物食べやすいの凄く分かります!凍らすといいと病院で言われたので試してみようかなと思っているところです🥹
    悪阻がひどくてなかなか出掛けられませんが、少しでも気分がいい日は外出してみようと思います。

    • 3月25日
るな

悪阻酷い方でした。
光とかも気持ち悪いのでカーテン閉めて寝たきりになりました。
点滴で吐き気は無くなりませんでしたが、2回か3回点滴しました。体に水分入れて体を少し楽にするという感じです。私の場合、点滴の水分で気持ち悪くなるようにもなったので、悪阻が酷くて仕事(バイト)も辞めていて寝ていられたので病院に通うの辞めました。点滴を初めてする時は、体に水分が入って少し楽になるのを感じて嬉しかったです。
悪阻がいつ終わるかは個人差がすごいあるので、悪阻が酷い時は休むしかないような気がします。

  • るな

    るな

    補足ですが、吐き気止めの入っていない点滴でした。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    ありがとうございます!
    点滴を二回したのですが、気持ち悪くなってしまって💦薬も飲んでいますが、なかなか効かず😭
    今はたくさん休んで早く悪阻が落ち着くのを待ちたいと思います。頑張ります🥹

    • 3月25日
  • るな

    るな

    ほんと休むしかないって感じですよね!
    点滴も長いし水分で気持ち悪くなりますよね…漢方も効きませんでした。
    吐いた後味が苦しくない飲み物を飲んで生きてました。
    とりあえず先ずは安定期を目指して無理しないでくださいね!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    ありがとうございます!
    光とかもダメなの凄く分かります。
    点滴はやっぱり何度かやった方がいいんですかね。まだ2回なんですが、気持ち悪くなってしまい💦
    とにかく今は休みたいと思います。早く悪阻がなくなる時が来ますように😭

    • 3月25日
  • るな

    るな


    点滴は医療関係者ではないので何とも判断しがたいところなので病院と相談かな?と思います。
    ですが、病院のスタッフさんも悪阻を経験した人じゃないとこの辛さ分からないと思うので、自分の体が点滴を欲している!!!!と思うならやったほうが良いのでは?と思います。
    私は北海道に居て子が夏生まれだったので、気温が暑くなかったのと、実家入院で母が吐いても少しは食べて飲んでと用意してくれたのもあって点滴に行くのはやめました。
    思い出したのですがアイスの実食べてました!何食べても吐くので吐いた後にダメージが少ない物を飲んだり食べていました。
    休むしかないと思います😊

    • 3月25日
あいぴん

私も食べても吐く、水もポカリ吐くで炭酸ジュースはなんとか持ちました😭きゅうりにマヨネーズつけて丸かじりしたり、トマトをこまごまと食べてました。点滴も1回だけ行きましたが、こんなんで点滴、、みたいな態度を取られたので気分悪くなるのでそれっきりです。なぜか、餃子は食べれました。試せそうなのがあればぜひ🙌

  • はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    はじめてのママリ🔰ちゃんまゆ

    ありがとうございます!
    きゅうり、この前私も食べられました!コンビニやスーパーに売っている野菜スティックがまあまあ食べられるなと今感じています。点滴はこまめにしにきてと言われたものの、私はなかなか行けてないですが、2回の点滴で体調悪くなってしまい💦
    餃子は私も美味しく食べられるのですが、食べた後がダメでした😭
    いろいろ試して食べられるものを探してみます🥹

    • 3月25日