
小2の子どもが友達と遊ぶ約束をしたが、相手が来ず他の子と遊んできたことについて、親としての不安やルールについて相談したいという内容です。
小学生のお約束ってこんなもんですか?😂
小2なんですが、先日初めてお友達と放課後遊ぶ約束してきてて。15時に〇〇公園に集合!他の子も誘っておくね!と言われたとのことで行かせましたが、まさかのその本人最後まで来なかったみたいで💦
その場にいた他の子と遊んだ〜と帰ってきました。
今日その本人に聞いたら
ごめん、△△くんの家でゲームしてた!だそうです😂
気の合うお友達がなかなかいなくてずっとお友達と約束して来ることなんてなかったので
なんかこっちがソワソワドキドキしたんですが🫠
また家の行き来とかもしたことがなく、今のところ私の中では親の連絡先知らない子の家の行き来は禁止、と思ってるんですがみなさんどんな感じでしょうか?💧
もう3年生になるというのにいまだにそのあたりどうしたらいいのかわかりません、、、
- はじめてのママリ🔰

ちぃ
公園約束はそんな感じです😂
超アバウトですー!
家は同じく連絡先知っている子のみなので事前に今日いっても良いですかor今日来てくださいーのやり取りを事前にするので確実に遊んでます👌

はじめてのママリ🔰
息子と同じ学年です
1年生の頃にお互いゲームがしたいというので、子供約束で家にきました
相手の家と家は遠いのですが、元々知り合いの家が近くにあるみたいでうちを知っていたのでお母さんが送迎してきました
そのお母さんとは連絡先交換して、子供が約束してそれを都合のいい日を親が連絡するって感じです
庭とかだと子供の約束で普通に来ますよ
わざわざ家に今日遊べなかったみたいと言いに来てくれる子、そのままスルーな子様々です
で、大人数で公園で約束して15時10分ね!5分の遅刻までなら許す!と断言した子がいましたが、本人来なかったです(笑)
うちも家の行き来は連絡先を知ってる人じゃないとダメです
コメント