
子供の風邪症状が夕方頃治りかけ本日処方された抗生剤を飲ませるか迷っ…
子供の風邪症状が夕方頃治りかけ本日処方された抗生剤を飲ませるか迷っています😭
18日 咳 小児科受診
19 ㈬夜 39咳酷い 解熱薬
20㈭ 37.4
21㈮ 36 咳少し
22㈯夜 38.4
23㈰朝 37.4
夜 37咳
24㈪朝 37咳 小児科受診
夕方 36.6咳おさまってきた
上がったり下がったりする熱、微熱が続き咳も18日頃からずっとしていたので再受診をしたところクラリスロマイシンという抗生剤を処方されました
帰宅後昼寝をして夕食後飲ませる予定でしたが、平熱になり元気になりました、若干咳はしています😔
普段から気管支が弱い為咳喘息になりやすく、先生の指示で自宅で吸入器でメプチンインタールを吸わせていますが、
今日処方された粉薬に初めてメプチンが入っているのに今気付きました😭
(いつも吸入機持っていたよね?と確認されるのですがそういえば本日はなかったです😔)
2重になってしまいますよね...?
薬局も小児科も閉まってしまって、飲ませるか迷っています🥹
抗生剤は必要以上に飲ませないほうがいいと聞きますし、
飲み始めたら飲みきりだと思うのですが、まだスタートしておらず元気なのでかなり迷っています💦
抗生剤お子さんが回復して自己判断で飲ませなかった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント