※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなのママ
家族・旦那

実母との喧嘩があり、子供を預けるのが負担になっています。生活が厳しく、子供を迎えに行きたいのですが、実母からの理解が得られません。A型作業所で働くことを考えていますが、子供を育てる自信がありません。どうしたら良いでしょうか。

先程、実母と喧嘩しました。私は鬱で入院してる時から子供を預かってもらってます。
毎月毎月子供の病院やら、卒園式で保育園預けれない時とかに呼ばれます。親だからもちらろんなのですが、実家が遠すぎておおふく4000円かかってます。正直生活保護なのでそんなに貰えないのに生活がキツイです。親には子供の金を頼りにしとんじゃろうと先程言われました。
子供をそろそろこっちに連れて帰りたいと言うと
手続きとか全部私がしてあげたんじゃけぇね見たいな言い方されて私もしましたけどと思いました。
A型作業所て働こうと思っています。いまのわたしでは、子供育てられませんかね?

ダメな母親でごめんなさいメンタル弱いなで優しく回答して頂けると助かります

コメント

🐰🫧

こどもを育てることは思った以上にお金がかかることなので💦
往復の交通費四千円が厳しいとなると今はまだお子さんと一緒に住む事が難しいかもしれませんね🥺
まずはひなのママさんの身体に無理のない範囲でお仕事をしていって、少しずつお仕事に慣れてきて収入が安定してきてからお子さんと一緒に住まれた方が良いかもしれません😭
お子さんとお母さまが住まれているところに一緒に住むのはしんどいですか?

  • ひなのママ

    ひなのママ

    回答ありがとうございます!

    生活保護て、子どもありだったらたくさんもらえます!
    早く生活保護からぬけだしたいんですがむりっぽいです

    むりなんです!
    実母と仲悪くて

    • 3月24日