
4歳の子どもが英語のグループ教室に行きたがらない理由を相談しています。年上の子との関係や集中力の問題があるようです。英語を個別に切り替えるべきか悩んでいます。月1に変更することについて意見を求めています。
4歳、個別とグループで習い事のやる気が違います。
ピアノ(個別)
英語(グループ)
運動教室(グループ)
英語の教室だけ行きたがりません。
理由としては教室にある色鉛筆や絵本の取り合いで
年上の子達が多いのですがあまり優しくありませんw
また、椅子に座って何かに集中するのが苦手みたいで
なぜかピアノは集中できて
運動教室のグループは揉めることもありますが
行きたくないとまでは言ってきません
まだ半年しかやってないので
英語をグループから個人に切り替えようか悩みます
切り替えると回数が月4が月1に変更になり
金額はどちらも同じです。
皆さんなら月1に切り替えますか?
- はじめてのママリ
コメント

i ch
まぁ合わないメンバーの中で過ごすことも大事な経験ではあると思いますが、
目的が英語の上達なら私なら月1の個人にしてみると思います✨それで本人やりやすくて上達してたら合ってると思うし、それでも行きたがらなければまだ英語はちょっと早かったかな?と考え直すと思います。

もこもこにゃんこ
グループだから嫌、ってことなら個別に変えます。
メンバーの子がどう考えてもヤバイ子ならちょっとなぁ、ですが、まぁそんな子もいるよね〜なくらいならそれも経験かな、とも思います😄
英語(座ってるの)自体あんまり、なら辞めちゃいます💦
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
まぁそんな子もいるよね〜くらいの感じの子いますよね🥹
すごく分かりやすく言葉にしてくださってありがとうございます。
結構、意地悪系の子で😅
一番は英語が嫌いにならないようにしてあげたくて
嫌がってるのであれば何か環境も変化させてあげたいなぁと思います。
個別だと家に来てもらえるので
家なら本人も安心して受けれそうな気がします!- 3月25日
はじめてのママリ
的確なアドバイスありがとうございます
子供の社会なので確かに
苦汁をすするのも時には大事かもしれませんが
お試し的にまた半年、個別でもやってみようと思います!