※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の先生が転勤するため、感謝の気持ちを込めてお礼をしたいが、どのようなものが良いか教えてください。

今日もお疲れ様です。ご相談です。

お世話になった保育園の先生が今月末で転勤になります。
1歳クラスから2年間担任、その後も2年間フリーでお世話になりました。
子供がその先生が大好きで、他の先生や同じクラスのお母さん方にも認識されてる位(かと言ってベタベタではないのですが)、大好きです。
先生自身も認識しており、来年の担任の先生は誰かなという話題で名前あげてくれて嬉しかったんですけど残念ですが、、と今日聞きました。転勤のことはこのあと子供に伝えます…。
保育園ということ、あとはクラスの雰囲気もあってこれまで退職される先生に何かを差し上げることはなかったのですが、本当にお世話になったので何かお礼をしたいなと思うのですがあまり大袈裟なはしたくなく。
もしご経験がある方、そのような時、具体的にどんなものをお礼でお渡ししたか、教えていただけませんでしょうか、宜しくお願い致します。

コメント

太郎

幼稚園で働いていました!

子どもや保護者からのお手紙、写真、お花、ハンカチ、靴下、お菓子、ハンドクリーム、バスボム
などをいただきました

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます‼︎
    子供からのお手紙は頑張って用意しようと思います!
    あと一緒に何かと思ってるのですが、何が1番嬉しかったですか⁇

    • 3月24日
  • 太郎

    太郎

    まず気持ちが嬉しいので、お世辞なしで全部嬉しかったです!
    なんでも喜んでもらえると思いますよー!

    先生ならではなところで言うと、
    靴下、ハンカチ、文具系は仕事で使えるので実用的で嬉しかったです😊子どもが好きなキャラとか、子どもが一緒に選んでくれたとか、発表会などの思い出のものとか。(発表会の演目にちなんでシンバやコッシーなどもらったことがあります)

    そういえば手作りの物をもらったのも嬉しかったです!
    マグネット(紙粘土で作ったものに磁石をボンドでつけたもの)は黒板にずっとつけていました!
    プラ板やアイロンビーズ?のキーホルダーは筆箱につけてました!

    それと、
    お手紙のママからのコメントも、子どもからの手紙と同じくらい嬉しいです😊

    • 3月24日