※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7歳の子供が毎日鼻血を出し、微熱、咳、鼻水、だるさ、食欲不振があります。耳鼻科か小児科に行くべきでしょうか。

どなたか、教えてください。
7歳の子供が最近毎日のように鼻血を出します。
それに加えて、昨日から一時的な微熱と、咳、鼻水、体がだるい、元気ない、食欲もないです。
ゼリーやアイスしか食べたがりません。
今日は1日熱はないのにも関わらず、寒いと言うし、大好きなお菓子も食べません。
一体なんなのでしょう💦こんなの初めてです。
行くなら耳鼻科?小児科?どちらですか?

コメント

らすかる

小児科で全体を見てもらったほうがいいのではないでしょうか?
心配ですね😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙏

    • 3月24日
いちご🍓

うーん、行くなら小児科ですかね。
うちの子はアレルギー性鼻炎でこの時期は花粉もあって、鼻が痒くて無意識に触っていたりして鼻血かなりの頻度で出します。。鼻水、体のだるさなどもあり薬が欠かせません。
口呼吸だと風邪もひきやすくなりますし、マスク必須な感じです。
もしかしたら、花粉とかも関係して風邪も引いているのかもしれないですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに目も痒いと言ってるし、くしゃみもよくしてます💦

    • 3月24日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    もう受診されましたか??それだとアレルギーの可能性大ですね🥲
    機会があればアレルギー検査してみると良いかもしれません😓

    • 3月25日
ぽちゃこ

絶対小児科です。お母さん、お子さん見て欲しいんですけど、他の症状として体に皮下出血ありませんか?ぶつけてないのに....とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なさそうですが、それがあるとなんか病気ですか?😵‍💫

    • 3月24日
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ

    紫斑、といって内出血が出来やすいことが、血液の成分になんらかの異常が生じている証拠になるんです。

    • 3月24日