
コメント

はじめてのママリ
家庭環境悪かったり、幼少期の人間関係がこじれた経験あったりしますか?😿
早めに精神科かメンタルクリニック、カウンセリングなど行った方がいいと思います( ・ ・̥ )
はじめてのママリ
家庭環境悪かったり、幼少期の人間関係がこじれた経験あったりしますか?😿
早めに精神科かメンタルクリニック、カウンセリングなど行った方がいいと思います( ・ ・̥ )
「ココロ・悩み」に関する質問
お子さんが知的障害や自閉症の方! あれ?なんか変だな…と違和感を感じたのは いつ頃、どんな時ですか? お母さんの勘は当たると聞くので、 どんなことに違和感があったのか気になりました!
犬を飼っている方に質問です。 不妊治療がうまく行かず一度休んだ時に 夫婦で話し合って犬をお迎えしました。(2年休みました) 現在は再開して不妊治療中なのですが、 愛犬のことが大好きで、なによりも大切です🥲 子供…
悩みがない方っていますか? 今現状じゃなくてもご自身の人生振り返って、で! 悩み、、、 まあそりゃあります。 痩せたいなぁとかの簡単なものや。 私の場合は子供幼稚園行き出してどうなるかなぁ、 高齢の祖父母どうな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
3児ママ
どっちもあります😔やっぱりそうゆうのが関係するのでしょうか?…
はじめてのママリ
とっても影響あります😭
YouTubeで「アダルトチルドレン」「愛着障害」「毒親育ち」などと調べて頂くと、精神科医や公認心理師の方の解説動画があるので見てみるといいと思います…!
私自身は人と話すのが苦手で病院など通っても身の上話が出来なくて改善されなかったので、家でセルフで出来る「自己認知行動療法」というものを行って4年かけて治療しました^ᴗ.ᴗ^
3児ママさんも、もし病院やカウンセリングなどで話すのが苦手ならこのやり方でやってみるのもいいかもしれません🤝🤍
3児ママ
ありがとうございます😔!初めて知りました😢見て見ます💦ありがとうございます😭