※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友って自然とできるものでしょうか?

ママ友って自然とできるものでしょうか?

コメント

ベリー

やっぱり自分から話しかけないと出来ません💦
私はママ友いっさいいません😁

ママリ

私の経験上、“自然と”はないですね💦
やはり多少なりとも声掛けたり積極的に関わる必要があると思います💡

はじめてのママリ🔰

その場に、自分に合うママさんがいれば、自然とママ友できると思います☺️

なんでも良いから、とにかくママ友ほしい!!だったら、積極的になったらできるのではないでしょうか☺️

星

自然というか
毎日の当たり前挨拶からって感じではできましたょ😊

deleted user

魅力があるひとは、そうかもです

はじめてのママリ🔰

受け身だとできないと思います。
自分から話しかけて会話する努力しないとできないです。

ママリ

まだ子供が入園前の年齢であれば、子供の頃に友達をどう作ったかと同じで、声を掛け合わない限りは友達にはなれません💦
公園や児童館にいて無言で子供の側にいるだけなら、他のママさんも警戒します。
でも、よそのお子さんを褒めてみたり、我が子を褒めてもらった時に言葉で返答すればそこから会話が広がります!
何度かそれを繰り返しながら、相手の考え方や子育ての価値観が合うなとお互い思うママさんとは連絡先交換しように発展します☺️

幼稚園や保育園に入ると、クラスで子供が仲良くなったママさんと話す機会ができてくるので、意気投合すれば初対面で連絡先交換しようとなります😂
そこのスピードは圧倒的に入園後が早いです!
その代わり、どんな人か分からないままの交換でもあるので、必要最低限しか連絡取らない人もいれば、雑談するママもいたり、そこは交換後の展開になります🌀

いる

行動してたら自然とできます。

待ってても自然とはできたこと無いですね🤣🤣