※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

上の子は非常に手がかからず、聞き分けが良いのに対し、下の子は比較すると外出や食事の際に手がかかり、疲れを感じています。

1人目と2人目の性格が全く逆で疲れる😇

上の子は生まれた時から本当に大変だった記憶0
家にいても出かけてても手のかからない子で
とても聞き分けがいい子で外でぐずった事もないし
騒いだ事もありません

下の子は一般的には手のかからない方なんだろうけど(よく寝てくれる、基本泣かない)上の子と比べると出かける時、食事の時がもう大変😇


比べるのは良くない、その子の性格なんだろうけど
下の子に手がかかりすぎてて頭痛い😇

コメント

ママリ

めっちゃわかります〜。。
うちも同じで2番目がかなり楽で、3人目はとにかく主張が強く…😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主張が強い…本当にそうです😇
    こんなにも違うものかとびっくりです😂

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    本当性格ってさまざまですね…がんばりましょうね…😭😭😭

    • 3月24日