※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
子育て・グッズ

長男7歳、次男5歳、三男3歳の母親です。旦那は仕事で不在が多く、子供の注意が必要な場面で困っています。春休みの買い物時の対策について教えてください。

長男7歳
次男5歳
三男3歳のママです。
旦那はほぼ仕事で毎日いません。
いても不機嫌なことが増えました。
仕事帰りに夜、子供達が寝る前だけ遊んでくれます。
休みの日はほぼほぼ、趣味か不機嫌です。
先日、リサイクルショップに行って、店員さんに次男が注意されました。同じことするので母親の私も注意しました。だけど、辞めてくれないのでほっておきました。
三男と次男が騒がしくする注意するを繰り返して最後にお店に来ていたお客さんに怒られました。
私が悪いのは分かります。
春休み、みなさん買い物に行く時どうしてるんですか❓
実家は遠いので頼りにできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもをお店に連れて行きたくない時は、寝かしつけすませて夫に子守頼んで21時半くらいからスーパーやドラッグストアに買い出し行ってました!!

  • 初心者

    初心者

    返信ありがとうございます!
    寝かしつけ済ませてからっていう手もあるんですね!
    旦那が21時に帰ってくる保証ないんですが、帰ってきてくれたら子守頼んでいけるようにしてみます!
    ありがとうございます!

    • 3月24日