※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんのご家庭にはどんな絵本がありますか。私の家は科学系が多く、子どもは乗り物系を好みます。

皆さんのお家はどんな絵本が置いてありますか?

私自身が理系だったこともあり、買って家に置いてある私チョイスの絵本は科学系の絵本ばかりになってしまいます。
そして3歳男児が選ぶ絵本は乗り物系ばかり😂

ぜひ皆様のお家の絵本状況教えてください🙏✨️

コメント

にゃこ❤︎

本屋さんで子どもが選んだものが多いです❣️

本は欲しがったらなるべく買うルールにしてて、似たような本とかもう幼いのでは?と思った本でも買うようにしてます😄

あとは、通信教育でオススメされてた季節の絵本、チャイルド社の月刊絵本(なぞなぞ系、サイエンス系など)があります。

すもも

絵本100冊以上あります😂笑

その時々、子どもが興味を持った内容の絵本を買っていたり、他で読み聞かせとかで興味を持った絵本を買ったり、あとは本屋さんやブックオフなど子どもに好きな本選ばせて買ってます💡

ちょいちょいママの気になる本も買っておいたりもしてますが、今は子どもが選ぶことがいいいです😊

ただ、子どもの好きに買わせるとお金かかるので、今はあまり新しい本は買わずに2週間に1回図書館に行って、興味のある本を探して借りてます🙌

はじめてのママリ🔰

女の子なんですが虫や生き物が好きなので、虫や生き物、それ関連のものばかりです📕
何十回と読んだのは

①虫、生き物系
「ぼく、だんごむし」「100かいだてのいえシリーズ」「水族館」「アリのかぞく」「はらぺこあおむし」

②それ以外
「みんなのほねほね」「おつきさまこんばんは」「そらまめくんのベッド」「どんどこももんちゃん」「おばけのてんぷら」

です👻♡

deleted user

親戚からお下がりでもらった絵本も並んでるのでジャンル幅広いです笑
うちの子たちは
そら豆くんシリーズ
マヌエルとディディ
アーノルドローベル
このあたりが好きでした😊
あとは図鑑ですね!
子供ってなんであんなに図鑑が好きなのか…
これもお下がり含めてかなりの幅をとってます🤣

あめちゃん

ノラネコぐんだん、ぱんどろぼう、ゆめぎんこうシリーズは絵が可愛くて子どもも好きなので買ってます😶❤️
あとはねこいる!、がったい!、シカしかいないとかシュールなギャグ系(私が好きで買いがち)
童話や伝記、科学とか学びになるのは読み聞かせ用の本で色々読んでいるので
絵本は絵を楽しむものが多いです。

はじめてのママリ🔰

色々ありますが、私が好きで子供に買ったら子供も好きになったのが、
こんなこいるかなシリーズです💕

deleted user

私もゴリゴリの理系ですが、全くそれは反映されてないです😂
子供達が選んだ本や、私が子供の頃好きだった絵本、あとくもんの推薦の中から選んだりですかね🙌

(๑•ω•๑)✧

我が家も、私が読んでも楽しい系多めです😂
ジャッキー
にじいろのさかな
パン泥棒
ジブリのアニメ絵本
ぐりとぐら
どうぞのいす
娘が選ぶのは恐竜ばかりです😂

はじめてのママリ🔰

福音館のこどものともを何種類か6年間定期購読しています。
幼稚園でもらってくるものもあるのですごい量ですが、満遍なく名作が入っているので偏りなくとても良いです!
かがくのとも、乗り物に特化したシリーズもあります。
あとは、絵本ではないのですが💦
うちは長男が図鑑が大好きなので、neo、Live、getの図鑑が何十冊もあります。
3歳の娘もパラパラ見ています。
DVDが付属しているものなら3歳でも十分楽しめるので今から少しずつ集めていくのもおすすめですよ。