※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘の七五三について、着物の着付けや子どものお化粧について教えてください。また、義理のおばあちゃんからもらった訪問着を着るか迷っています。

3歳の娘の七五三について質問です。

①ママさんご自身は着物を着つけてもらいましたか?
②子どもはお化粧してもらいましたか?

9月末にロケーション撮影なので暑いだろうということでさくっと終わらせたいです。義理のおばあちゃんから訪問着をいただいてお宮参りのときに着たのですが、今回の七五三でも着るか迷っています。(着物クリーニングが高額なのもあり..💦)

いいねでお願いします!
コメントでも良いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

①着物を着ました!!

はじめてのママリ🔰

①着物は着てません!!

はじめてのママリ🔰

②子どものお化粧しました!

はじめてのママリ🔰

②子どものお化粧してません!

Cocoa

3歳のお子さんの性格や行動によるかと思います。
私は娘が3歳の時、結婚式に参列する様な動きやすいワンピースで行いました。着物を着たまま神社の石段の下に入り込む様な活発な子で、自分が和装していたらと思うと青ざめるほど追いかけ止めるのが大変でした💦
息子の5歳の時に子ども達も成長していたので私も着物を着つけて参加しました!

お化粧は好きな子と苦手な子がいるのでお子さんに合わせてあげるのがベストかと思います!

参考までに✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れない雰囲気に緊張してそうなので抱っこ抱っことなったとき大変そうですが、両親も来てくれるのでまだ大丈夫かな〜と思ってます😂
    お化粧は私がやってるところを見て自分もやってほしいと言ってたりするのでむしろ喜ぶかな〜と思うのですが...やる方向で嫌がったら無しにします!笑
    貴重な体験談をありがとうございます!すごく参考になりました😊

    • 8月23日