
コメント

はじめてのママリ🔰
早いに越したことはないと思います!
12月申請出しても途中からなので
決まりにくかったりはあると思います😣😣

あおちゃん
自治体によってかなり差があります。
空きがあれば途中入園も可能ですが激戦区だと4月入園でほぼ埋まってしまいますので、まずは役所に行って情報収集(申請期限などの確認)し、行ける範囲の園を見学するところからです💡
今は新年度に向けて忙しいので、見学は早くてもGW明けにして欲しいと言われるかもしれません。
-
りーーー
なるほど😔
GW明けから動き出したほうがいいですかね🥹- 3月24日
-
あおちゃん
何園見るかにもよりますが、先に見学を済ませて希望順位を決め、書類を揃えてってやるとそれなりに時間がかかるので早めに動いた方がいいかなとは思います💡
秋になると4月入園にむけて一斉説明会などもありますが、それだと締め切りがギリギリかなという印象です。
なのでGW明けてから園に電話してみて、それまでは役所で相談くらいかなとは思います😊- 3月24日

あー
今は役所も保育園もバタバタしている時期だと思うので、ひとまずGW明けくらいまでは待ちでいいと思います!
GW明けたら
①まず役所に行き相談
・保育園のリストをもらう
・例年12月入園の実績がどんなもんか聞く(基本無理です、この園なら可能性あります、○点以上なら可能性ありますなど教えてくれることが多いです)
②保育園にアポを取って見学に行きまくる
③(おそらく2ヶ月前ごろに)役所に申し込みをする
の流れになります。
激戦区で12月入園が基本無理です!って場合は育休を切り上げて早めに入園させるか、次の4月まで育休延長して待つかになると思います。
-
りーーー
わかりやすくありがとうございます!
GW明けから頑張ってみます☺️- 3月24日
りーーー
やっぱり途中は厳しいんですね😔
住んでる地域が激戦区らしくて。
4月だと1歳になってるのでまた厳しいんですかね?