※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療従事者の方に、退職のお願いをいつ頃したかを伺いたいです。7月いっぱいで有給を消化し、8月から新しい職場を考えていますが、急すぎるか心配です。

医療従事者の方、上司に退職のお願いはいつごろにしましたか?7月いっぱいで有給消化(中旬まで勤務)して8月から新しいところ…と考えています。
就業規則には1カ月前と書いてありますが急すぎ?と💦

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師です。6ヶ月前に辞めることを伝えたのですが遅いと言われました。1年前には言ってほしかったと。
就業規則では1ヶ月前だったと思います。
人手不足で引き止められる可能性があるなら早めがいいと思います。

はじめてのママリ

以前退職した際は3ヶ月前に伝えて、引き止められたりはしましたがすんなり辞めれました🙇‍♀️
同僚は規定にあるし!って1ヶ月前に伝えてましたが、受け持ち患者さんの引き継ぎや委員会の引き継ぎなど最後残業続きだったので、少し余裕を持った方がはじめてのママリ🔰さんも気楽かな〜と思います😊

はじめてのママリ🔰

看護師です!
総合病院の時は決まった時点で伝えてました!現在は個人クリニック2つ目ですが、2つとも就業規則どおり1~2ヶ月前に伝えましたよ。職場の人数にもよりますが有給消化も希望を伝え、最悪希望通りが難しい場合は数日、次の職場開始と有給消化かぶったりしてました…

参考になれば幸いです♪

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます✨
早いうちに伝えちゃおうと思います!