※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のまま
家族・旦那

単身赴任の旦那の金銭管理に不安を感じています。生活費が足りず、旦那はお金がないと言いますが、浪費もありストレスを抱えています。将来が心配です。

単身赴任です。
お金管理は旦那がしてます。
私は日用品、食費、雑費で10万もらってます。
足りない時は、説明してもらいますが、
「俺がしばらく帰らないから、その費用あげる」とか、「おれも金がない!金がない!」と言われます。

なんだかそれがストレスです🥲
物価高で10万で足りないときも多々あるので、私も働かなきゃと職探し中です。

給料40万 ボーナス年2回70万 
持ち家ローンあり 月5万

給料40万のうち30万は旦那が持ってる状態です。
貯金なし。子ども手当も旦那が使ってます。

それでも金ない!金ない!って言われます。
将来不安です。

ちなみに前は月2回は帰ってきてたのに、いまは3ヶ月に1回?ぐらいです。帰ってくるたびに、こっちで金使い過ぎたと言われます…。

旦那は、買い物依存なのかちょくちょく高い服を買って送ってきます。いつのまにかスマートウォッチも購入。私は、虫歯が何個かあり歯医者に行きたいけど、お金が足りなくなりそうで行けてません。

なんか、毎日つらい

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で働いたらすきにつかえるし気楽です

  • 2児のまま

    2児のまま

    そう思って、下の子も小学生になるから職探し中です。
    けど、私が稼いだら10万以上は家にお金を入れてくれなそうだなとも思ってます…

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれはありますね。
    旦那さんのお給料がもう少しあがてかれたらうれしいですよね

    • 3月24日
  • 2児のまま

    2児のまま

    そうは言っても、働かなきゃ精神的にも辛いので働くつもりですけど…。将来が不安ですね

    • 3月24日